声をあげて

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電書あり

声をあげて

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月01日 22時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093891042
  • NDC分類 367.9
  • Cコード C0095

出版社内容情報

あなたも一歩、踏み出す勇気を。

震災を契機に自衛官を夢見た少女は、入隊後、絶望を味わった。訓練中の性暴力を報告するも自衛隊は黙殺。そして彼女は実名・顔出しでメディアに訴えることを決意したが……日本中に勇気を与えた五ノ井里奈の物語。

「(わたしが)声をあげて」と「(あなたも)声をあげて」という2通りの意味をタイトルに込めました。読み終わったあとに一歩踏み出す勇気を感じてもらえたら嬉しいです――五ノ井里奈

【編集担当からのおすすめ情報】
英FT(フィナンシャル・タイムズ)が「世界で最も影響力がある女性25人」に選出!仏AFP、米ワシントン・ポストも報道するなど、各国報道機関が動向に注目する五ノ井里奈の自叙伝――

内容説明

失くした尊厳を取り戻すまで。震災を契機に自衛官を夢見た少女は入隊後、絶望を味わった。訓練中の性暴力を告発するも組織は黙殺。行動を決意した彼女の武器は、勇気ひとつ。

目次

1 強く生きる
2 異常な日常
3 夢のゆくさき
4 闘い
5 声をあげてから
6 傷

著者等紹介

五ノ井里奈[ゴノイリナ]
元自衛官。1999年宮城県生まれ。幼少期に柔道をはじめ、中高生の時は全国大会に出場。2011年の東日本大震災で被災する。災害支援に来た女性自衛官に憧れて、2020年に陸上自衛隊に入隊するも、2022年6月に退官。現在は、女性や子どもたちに柔道を指導している

岩下明日香[イワシタアスカ]
ノンフィクション作家。1989年山梨県生まれ。『カンボジア孤児院ビジネス』で第4回「潮アジア・太平洋ノンフィクション賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

がらくたどん

76
再読。「笑いをとるため」ってなんなんだ?!昨日福島地裁で「強制わいせつ罪」として評決された事案。まだ地裁。控訴の可能性があるし社会全体の空気感がそこまで成熟しているとも楽観できないけれど、声を挙げてくれた彼女には精一杯の労いと平穏な日常の訪れを祈りたい。志を持って入職した組織で人格に関わる「暴力」を受ける理不尽の重さを噛み締める読書だった。組織(共同体)内倫理でのハラスメント認定の軽重が組織外の刑法に照らした時にどれだけの乖離があるのかを知る事はその共同体の倫理観の歪みを浮き彫りにする。読んでください。2023/12/13

とよぽん

65
この本は何としても読まなければならないと思い、手にした。五ノ井さんが受けた性的暴行、セクハラ、パワハラ、自衛隊という巨大組織の体質腐敗、もう誰も信じられないという孤立感、誹謗中傷・・・。「声をあげて」のタイトル通り、被害者が声をあげなければ同じようなことが永遠に続く。自衛官募集の公告をしばしば目にするが、辞めていく人が多いからか。本来の業務目的を遂げられない職場になっていることが、巻末のアンケート記述からよくわかる。防衛費増額の前に、自衛官の人権を真剣に考えろと言いたい。五ノ井さんの闘いを応援したい。2023/09/02

よつば🍀

55
加害者の先輩自衛隊員の態度に腸が煮えくり返り、五ノ井さんの頑張りに泣けてしょうがなかった。1999年宮城県で生まれ2011の震災で被災。その時出逢った女性自衛官に憧れ、志高く入隊するも彼女を待っていたのはセクハラを超える性暴力だった。仮にも国や人の為に身を挺して働く自衛隊員が、階級や年齢、立場を利用して、仲間である女性隊員に日常的に性暴力を繰り返すなど卑劣極まりない。実名・顔出しで声をあげた彼女に向かうSNSの誹謗中傷も許し難い。今月12日は刑事裁判の判決日。五ノ井さんの思いが報われる事を願ってやまない。2023/12/09

空のかなた

32
防衛省・自衛隊のコンプライアンス意識の薄さや根強い上意下達の風土。五ノ井さんの告発を機に有識者会議が開催されている今、読んでおきたいと思った。五ノ井さんへのセクハラは「性暴力」のレベルであるというコメントに賛同。一旦は五ノ井さんに謝罪したにも関わらず「無実」であると、証言を翻した自衛官の真意を問いたい。不起訴→検察審査会への提訴、しかし一般国民の良識を反映させるために設けられているはずの検察審査会なのに、裏切られる。証拠は?言った言わないでは起訴できない等、どちらの味方なのかと責めたく思った。2023/09/27

あや

31
自衛隊で性暴力に遭い隠蔽され辞めざるを得なかった五ノ井さんの手記。ひとりの誠実な女性の夢や希望がズタズタにされ、被害者がどうしてこんなにも苦しまなければならないのかと思うし、直接謝罪の詳細や、誹謗中傷や殺害予告などの二次被害も想像以上に酷い。にもかかわらず加害者たちの家族に配慮する五ノ井さんのなんとお優しいことか。巻末の自衛隊員の被害アンケートはおぞましくて読めなかった。2024/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20871280
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。