子どもを読書好きにするために親ができること

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電書あり

子どもを読書好きにするために親ができること

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月19日 01時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093887922
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0095

出版社内容情報

筑附小国語教師が説く「小学生は本で育つ」

読書指導の研究に力を入れている
筑波大学附属小学校現役国語教師が、
「小学生は本で育つ」ということを、あますことなく語る。

これまでの指導経験から、
「読書には人そのものを変える力がある」と確信した著者は、
子どもが、自ら「読書好き」になっていく、
さまざまな方法を提案している。

また読書の魅力である
「語彙が豊かになる」「知識が得られる」「心が穏やかになる」
「表現力が高まる」「読解力がつく」「人間性を高められる」
「物語を楽しめる」「集中力がつく」「感受性が高まる」
などを、実例をあげて解説。

我が子によい読書習慣を身につけてほしいと
願う親にとっては、本書は必読の書となった。

巻末には特別付録として
ブックガイド「小学生なら読んでおきたい理想の本棚246冊」
を収録。





内容説明

筑波大学附属小学校現役国語教師が説く「小学生は本で育つ」。巻末特別付録「小学生なら読んでおきたい理想の本棚246冊」

目次

はじめに 必ず「本」に戻ってくる子どもに育てよう
1 びっくりするほど伸びる子の読書の習慣
2 子どもを読書好きにするために親ができること
3 年齢に合った本の選び方
4 子どもに読書の習慣がつくと何が起きる?
5 大切にしたい本との出合い
6 子どもの読書で気をつけたいこと
7 保護者からよく受ける質問と疑問
おわりに 人との出会い、本との出合い
特別付録 小学生なら読んでおきたい理想の本棚246冊

著者等紹介

白坂洋一[シラサカヨウイチ]
筑波大学附属小学校国語科教諭。1977年鹿児島県生まれ。鹿児島県公立小学校教諭を経て、2016年より現職。学校図書国語教科書編集委員。『例解学習漢字辞典』(小学館)編集委員。全国国語授業研究会理事。「子どもの論理」で創る国語授業研究会会長。現在は特に、「書くこと」の指導と読書指導の研究に注力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きみたけ

69
著者は筑波大学附属小学校国語科教諭の白坂洋一先生。子供たちが1冊でも多くのいい本と出合えるようになって欲しいとの願いから、子供に読書の習慣をつけるためのたくさんのアイデアや方法を紹介しています。小学生の読書の効果として、語彙が豊かになる、知識が得られる、表現力が高まる、集中力がつくなど良いことばかり。基本は読書環境を整えて本人のやる気(これがないと長続きしない)を促すことで、何気に読書メーターもオススメしていました。ちなみに奥様に話したら「もうやってるけどね~」とのこと😅巻末の読んでおきたい本紹介も👍2022/01/16

たまきら

41
読み友さんから。夫婦で本が好きなので、自然に子どもも本が好き。母方の祖父はジャーナリストで、父方の祖父は電気工学に優れた碁の有段者で…。家の環境次第で子どもは本をたくさん読むようになると思う。そもそも読み聞かせで新しい本に出会いたくて始めた読書メーターが紹介されてうれしかった。妹はブクログ派で、読書メーターに流れた姉に批判的です。最初使い方が良くわからなくてさ…。娘さんは今では読みすぎ制限があり、週末はホーキング博士家方式読書をせがまれます。…育ちって大きい…。2021/05/11

ショア

22
図書館本。子供たちに本を身近に感じられるような親の取り組みを紹介。なぜがあるのでわかりやすい。巻末の学年別ブックリストが参考になった2022/05/25

ふじ

22
読書推進の便利ツールとして、たびたび読書メーターが登場し嬉しい。筑波大附属小の国語科教師による、読書好き児童を育てたい親向けハウツー本。先日視聴したオンライン座談会でも思ったが、都会の教育の最前線で、ある程度勉強熱心な親子に囲まれてるからこそできるのかな…と思うこともあり。「わかっちゃいるがうまくいかん」人には少し厳しいかもしれない。でも、長年小学生を見ているからこその、低学年・中学年・高学年の変化に即したアプローチは勉強になりました。簡単・わかりやすい本のその先が難しいんだよね。2021/05/05

おはなし会 芽ぶっく 

22
絵本=子どもの図式に納得していない私にとって、「いくつになっても遅くない」という言葉に、やはり大人こそ絵本と改めて思いました。高齢者施設にお邪魔して感じることそのままに、大人にも読みたいな、紹介したいなと強く思います。そして親子で会話が成立すると嬉しいな。(これって家読かな?)読み聞かせしなくちゃなんて気持ちより、今日どんな話してくれたの?とか、その本どんなおはなし?でも十分じゃないかな? 巻末のリストはしっかりチェックしましたけど(笑)2021/01/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16833242
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。