メタルカラーの時代〈2〉

メタルカラーの時代〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 477p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784093794220
  • NDC分類 502.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

先進工業国・日本の創造者メタルカラーたちがすべてを明かす[モノ作り大冒険物語]の第2弾は、摩訶不思議な構造「缶ビールのタブ」の導入技術、1ページ15分の1秒で刷る「新聞印刷」の職人技など35例を紹介。

本書は、週刊ポスト誌上で好評連載のノンフィクション作家・山根一眞氏の対談「メタルカラーの時代」をまとめた単行本第2弾です。「産業人のバイブル」とも噂される同連載はポストバブルの時代にモノ作りに徹底してこだわったブルーカラーでもホワイトカラーでもない「メタルカラー」と呼ばれる企業内技術管理職の人々にスポットをあて、これまで決して語られることのなかった開発秘話や知られざるエピソードを数多く紹介し、大きな反響を呼んでおります。 今回の「メタルカラーの時代 2」では部品や工業製品にスポットをあてた「第1章 麗しき工業生産」。発電やエネルギー産業についての「第2章 エネルギーの防人」。文明と自然破壊を取り上げた「第3章 文明と自然の綾」。未来に向けた研究・開発を追った「第4章 挑戦する意思」。神戸復興を中心とした「第5章 阪神大震災」と各テーマごとに再編集し収録しました。また、単なるインタビュー集ではなく、巻末には本書の索引を掲載し、読者が特に興味を持つ項目には必要な時、必要な箇所をすばやく、容易に引けるようにし、現代工業技術の最先端と基本が容易に把握できるようになっております。

内容説明

急成長アジアの「産業人のバイブル」と噂される先端工業国日本の創造者メタルカラーたちがすべてを明かす「モノ作り大冒険物語」の第2弾。

目次

第1章 麗しき工業生産(史上最小の道具「LSI検査針」実現の頭と手(清田製作所)
宇宙で最も丸い人工物「ベアリング」製造の忍耐(日本精工)
何を見ているか機械が見る「瞳位置検出カメラ」(キャノン) ほか)
第2章 エネルギーの防人(東京で300キロメートル「地中送電線」建設の涙物語(東京電力)
半導体より繊細な「50万ボルト地中電力線」の製造法(古河電工)
原発並み出力で猛回転50年無休の「水力発電機」(東芝) ほか)
第3章 文明と自然の綾(アラブの都市も採用の「海水淡水化装置」の誇り(三菱重工業)
海水淡水化装置「逆浸透膜」という別なる高技術(東レ)
ここまできた「アスファルト舗装」の詳細レシピ(日本道路) ほか)
第4章 挑戦する意志(一晩で完了「新羽田空港引越し」史上最大の作戦(運輸省)
途上国向け「船外機」市場開拓軍団の情熱パワー(ヤマハ発動機)
「アナログ・デジタル」命名者が挑む古代時計復元(精工舎) ほか)
第5章 大震災からの蘇生(神戸だからこそ期待したい「大震災の復興活力」(東京海上研究所)
大震災で緊急停止「1300度の高炉」蘇りの日(神戸製鋼所)
震災日に「明石海峡大橋」頂上まで空中徒歩点検(本州四国連絡橋公団) ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とどっち

0
【メモ】メタルカラーの時代:シリーズ9-2 読書メーター登録あり:裏表紙裏赤シ―ル

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/427889
  • ご注意事項

最近チェックした商品