Be-pal books<br> 入門講座 2万5000分の1地図の読み方

個数:

Be-pal books
入門講座 2万5000分の1地図の読み方

  • ウェブストアに16冊在庫がございます。(2024年04月20日 03時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784093661119
  • NDC分類 454.5
  • Cコード C0025

出版社内容情報

2万5000分の1地形図を用いて、尾根の読み方、沢の読み方から磁石の使いこなしまで、山行中の自分の位置の確定法と遭難時の的確なルート選定の方法を示唆。100枚の地図で提出された100題のパズルを解くように読み進める本。

 中高年を中心とした、山歩き愛好者が急増していますが、初心者は知人に誘われて山の会に入り、リーダーに連れられて山に登り始めることになります。この時点では地形図を読む必要もなく、また地形図の読み方を教えてくれるようなこともありません。しかし、山好きがこうじてくると、会の活動だけではあきたらず、少人数で好きな山に登りたくなってきます。このとき地形図を読める人がメンバーにいればよいのですが、ほとんどは、ガイドブックを頼りに山へ登ることになります。そのため道に迷ったときに現在位置がわからず、最悪の場合は遭難するというような事態に陥ることになります。 地形図が読めるということは、自分の現在位置を知ることです。現在位置が確認できれば、危険ははるかに軽減できます。ところが、この山歩きに必要な地形図の読み方は、高校、大学の山岳部にでも所属しない限りは教えてもらうことができません。自分の行きたい山に自力で登るためには絶対に必要なことだと知りつつも、中高年の山歩き愛好者には学習する機会も書籍もないのが実情です。そんな山歩き愛好者のための、地形図読みの初歩から実践までが、別冊地図帳に書き込みながら自然に身につく教科書です。

内容説明

「地形図が読めるようになりたいけれど、誰も教えてくれない!」こんな声を、山歩きを始めたばかりの人からよく聞きます。登山地図に頼って山に登り、ルートを失いかけた経験を持つ人は意外と多いようです。実は、地形図を読む能力は、けっして独学で身につけられないものではありません。見るコツさえつかめば、努力しだいで何とかなるものです。本書ではそのコツをわかりやすく説明しています。

目次

地図読みの必要性
山の見方と、地図上の表現
尾根と谷
地図読みのテクニック(基礎編;実践編)
地図の使いこなし
磁石の使いこなし

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

翔亀

44
地図とはこういうものだったのか。知らなかった!文化や思想を読むには言語(外国語)が、論理をたどるには数式が必要だ。知っているといないでは理解度が大きく違う。地図とは、山を知り山を歩くための言語であり数式だったのだ。ここでいう地図とは、登山ルートが赤線で示されている登山地図のことではない。国土地理院の二万五千分の1地図のこと。見れば判る通り、それは等高線の世界。二次元の等高線を見て、三次元の尾根や谷を頭の中に描き、標識がなくても自分のいる位置を知る。言語や数式と同じように、地図により新しい世界が開かれる。2015/09/06

魚京童!

24
すぐに、OKグーグルいまどこ?ってなる。そしてスマホからレーザが出るようになって、こちらへ進んでって案内される。そんな山登りの何が楽しいのだろう。山登りをしない人間でもつまらないとわかる。ぜんぶ教わるなら、やっとけってなる。いまなりつつある。OKグーグルあとやっといて。人間はビールを飲んで、ラグビーを見るしかなくなる。そしてラグビーはロボットがやるようになる。点数差は技術力の差。日本人の誇りって言って必死にラグビーのロボットを作るようになって、仕事終わりに自分の作ったラグビーの試合を見る。それってどうなん2019/09/28

Mark

20
けっこうためになるよ。なるほどこうなっているのかという感じで地図と地形が頭の中で一致する。いいですね。2015/02/14

ゆうほ

12
山に登りたい!地図が読めるようになれば、もっと楽しめそうです2019/08/03

gonta19

11
2012/6/27 Amazonより届く。 2012/7/8~7/19 六甲山のトレッキングを始めようと思いたち、購入した本。地図がこんなにも面白く情報の宝庫であったとは!早く地図とコンパスを持って山に出かけたい。(ちょっとドジってしまって現在左足首捻挫中なので、もうしばらくお預けなのだが)2012/07/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/472626
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。