親子で読もう!ドラえもんの地震はなぜ起こるどう身を守る

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784092531239
  • NDC分類 K369
  • Cコード C8037

出版社内容情報

親子で読みたい、子ども向けの地震の本

東日本大震災で、子どもも自分で身を守る必要のあることが痛感された。この本は子どもが一人でいるとき、あるいは誰かといるときにとっさにどうしたらいいのか、日頃どういうことに気をつけていたらいいのかを、子どもが大好きなドラえもんがマンガでわかりやすく教えてくれる。また、落ち着いたころに「どうして地震が起きるの?」という疑問が芽生えてくる。その疑問にもまたわかりやすくドラえもんが答えてくれる。地震のあとの連絡のつけ方や、子どもの防災袋などについてもくわしく説明を入れてある。巻末の3分の1には親向けの防災情報もあり、親子で読むことによって防災知識が深まる内容になっている。一読したあとはぜひ防災袋に入れたい1冊だ。

【編集担当からのおすすめ情報】
子ども向けの地震の本が少ないので、ぜひ小学生のこどもたちに読んでほしい1冊です。地震のこともわかりやすく描いてありますし、地震が来たら「まずダンゴムシになろう」などわかりやすい表現で、子どもも憶えられる内容です。今回の東日本大震災で地震のこわさを改めて思い知らされました。でも怖がるだけではなく、子どももできる準備があります。親子で読んで、今後に備えてください!

国崎 信江[クニサキ ノブエ]
監修

藤子・F・ 不二雄[フジコ エフ フジオ]
原著

三谷 幸広[ミタニ ユキヒロ]
イラスト

内容説明

地震が起きたときに、家族や先生といっしょじゃなかったら、どうしたらいいの!?これから自分ひとりでも命を守れるように、ドラえもんといっしょに勉強しよう。まずは「頭を守って丸くなる」をおぼえよう。

目次

ひさい地の小学生からのメッセージ
まんが ドラえもんといっしょに、地震を学ぼう!(地震が起こったら、どうするの?;地震って、何?;地震にそなえよう;ふだんからできることは、何?;ひさい地のことを考えよう;地震とうまくつき合おう)
ドラえもんの地震はなぜ起こるどう身を守る 子どもを災害から守る16か条
ひさい地の小学生へのメッセージ

著者等紹介

国崎信江[クニサキノブエ]
危機管理教育研究所代表で、危機管理アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

本読みじいさん

12
こども向けの本ではあるが準備品などがわかりやすかったので参考にしました。2012/09/23

la_belleequipe

6
かん子さんの講演会で知って即買い。6歳のムスメが食い入るように読んでいた。ドラえもんパワーすごい(それまでは「地震怖い」で思考停止しちゃってた)。今日は「家族会議」をして非常時の打ち合わせをしよう。大人向けのページもあり、家族全員で読める良書。2012/03/10

あまりりす

4
子供は表から、大人は後ろから読む構成。大人向けページも、高学年の子なら読めそう。子供向けの漫画が読みやすくてとてもいいです。持ち出し品リストがイラストで、解りやすいところが良かった。手元に置きたい一冊。2013/10/10

てんきゅ

3
「地震にあった怖かったことつからったこと悲しかったことを、がまんしないで声に出していいんだよ。」とドラえもんが言ってた。2012/07/07

食いしん坊のっこ

3
セリフを覚えるくらい何度も読んでいます。巻末に親子で読めるページあり。2012/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3242510
  • ご注意事項