地球人ライブラリー<br> アシモフの科学者伝

  • ポイントキャンペーン

地球人ライブラリー
アシモフの科学者伝

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 267p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784092510173
  • NDC分類 402.8
  • Cコード C0398

出版社内容情報

アルキメデスからアインシュタインに至るまで、科学の礎を築いてきた20余人の姿を、SFの巨匠アシモフがいきいきと描き出す。中学生から大人まで誰にでもわかりやすい、科学の入門書としても最適。

「死の床に横たわっていたひとりの老人の手に、できあがったばかりの一冊の本が握らされた。しかし、彼の目はもはや、それを見ることはできなかった。彼は、自分がついにこの地球を動かしたことを知らずに死んだ」(コペルニクス) 「ケンブリッジ大学から帰郷した彼が見上げた空には、青い半月がかかっていた。彼は考えた。なぜ月は、リンゴと同じように引力にひかれて地上へ落ちてこないのだろうかと」(ニュートン) 「これまでに書かれた本の中で、もっとも驚くべき本が一八五九年にあらわれた。初版は一二五〇部しか印刷されず、すべて発行の当日に売り切れてしまった」(「ダーウィンとウォーレス」) 自ら考案した武器で強大なローマ軍を苦しめたアルキメデス、活版印刷術を発明し、結果的に宗教改革をもたらしたグーテンベルグ、人類を多くの病苦から救ったジェンナー、パスツール、エールリッヒなど、本書に登場するのは歴史上存在した二〇余人の科学者たちである。 いまのわたしたちの社会は、彼らの発明・発見のひとつひとつによって、少しずつ変えられてきた、その積み重ねにほかならない。科学技術のありかたが問い直される現在、SFの巨匠であるとともに、自ら科学者としての経験を

内容説明

アルキメデスからアインシュタインまで先人たちが闘った歴史の裏側に見えてくるもの―科学は人間に本当の幸福をもたらしたのか。21世紀に向けて問いかけるSFの巨匠・アシモフの遺産。

目次

アルキメデス―「私は地球を動かせる」
ヨハネス・グーテンベルク―百万人のための活字
ニコラス・コペルニクス―無限への挑戦
ウィリアム・ハーベイ―自然こそ教科書
ガリレオ・ガリレイ―「それでも地球は動く」
アントン・ファン・レーウェンフック―目に見えない世界の発見者
アイザック・ニュートン―「すべてが明るみに」
ジェームズ・ワット―二つの革命の火つけ役
アントワーヌ・ローラン・ラボアジエ―現代化学の父〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

roughfractus02

10
著者の事典や年表を読んで科学入門のような本書を開くと、科学的発見や技術的発明をした36人の各々のブレイクスルーの瞬間をめぐる伝記的記述が並ぶのだが、科学史的な主要人物たちの選択の中に、歴史を確率的な偶然と捉える科学者的観点や、未来に拡張可能な発明に注目するSF作家的観点も仄見える。グーテンベルクの金属活字印刷以前に東洋での粘土板、銅板、木版の活字印刷があり、それら可能性の中から金属の耐性に加え宗教革命と重なって歴史に残ったことに注目する著者は、落花生成分を化学合成したカーバーの逸話に食糧供給の未来を見る。2023/09/09

Junya Akiba

4
SF作家の大御所アイザック・アシモフによると歴代の科学者の紹介。素晴らしく分かり易いし、面白い。最初の一人、アルキメデスを読んで、すっかりやられてしまった、、、。ローマ軍に攻められたシチリア島シラクサで、アルキメデスは城壁の上に局面の鏡を据え付けローマの船を炎に包み、鉤針をつけた棒でつり上げひっくり返す。(てこの原理を応用し滑車で実現)そんな事、知らなかった、、、。全部で30人の科学者達の面白い物語、楽しめました。アシモフさん、サイエンスライターとしても一級品です。2016/09/25

魔魔男爵

2
人類の生活向上に貢献した科学者の伝記と業績と時代背景を簡潔にユーモラスに描いた作品。小学校の算数レベルの数学力しか持ってなかった製本工ファラデーが科学者として認められるまでのエピソードが一番励みになるか?数学が苦手なアインシュタインはファラデーの肖像を飾っていたそうです。アシモフは理論屋より金物屋への評価が高いように感じた。数式で証明出来なくても構わない、実験の観察結果として素晴しい真理を発見出来る可能性があるのだ!理論だけのタレスもポパー先生は科学者と認めているので、サービスして認めて欲しかった。2012/07/26

YnariY

1
以下、自分用メモ *特殊相対性理論の変換公式(ローレンツ変換)を導くのに、数学が   苦手だったアインシュタインは実質的には中学校レベルの連立方程   式しか使っていない。そして、ファラデーの“素朴なアイディア”が   後年、天才マクスウェルによって数学的に定式化されたように、   特殊相対性理論も後にミンコフスキー空間の幾何学として数学化さ   れていった。つまり、数学の前に直感ありであり、アインシュタイン   の最大の功績は、ファラデーがそうしたように、見方の転換だったの   である。2010/11/30

ニョンブーチョッパー

0
2009/02/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/471314
  • ご注意事項