ヤングサンデーコミックス<br> お~い!竜馬 〈1〉

電子版価格
¥693
  • 電書あり

ヤングサンデーコミックス
お~い!竜馬 〈1〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判
  • 商品コード 9784091510112
  • Cコード C9979

出版社内容情報

激動の幕末に一陣の風を送りこみ、炎のように生きた男・坂本竜馬。その英雄の若かりし時代を描く、幕末風雲大作!!

●あらすじ/弱虫な竜馬は、近所でもいじめっ子の的で、姉の乙女に助けられる毎日。そんな竜馬も7つになり学問は楠山塾、剣道は日根野道場にはいるが、塾でも道場でも落ちこぼれ。とうとう塾を退塾となる。しかし母、幸は病の床でも竜馬を優しく見守ってくれる。そんな幸と花見に出かけた竜馬を見つけたいじめっ子達だが、幸の親切心に心を打たれた彼らは、幸のために捨てられた傘で日傘を作ってくれた。そこに通りかかった上士。土佐では禁止されている郷士の日傘を目撃された竜馬達は…。▼第1話/竜馬誕生▼第2話/竜馬の姉達▼第3話/弱虫竜馬▼第4話/乙女、逆上▼第5話/修業の日々▼第6話/剣士の魂▼第7話/塾生失格▼第8話/海といふ字▼第9話/上士と郷士●登場人物/坂本竜馬(武士の子でありながら泣き虫で勉強嫌い)坂本乙女(竜馬の姉。竜馬に剣術を仕込もうとする)、以蔵(貧乏なために武士を憎むが、竜馬には好感を持つ)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

青蓮

9
坂本龍馬にハマったきっかけ本。小学校の学級文庫にあったので、当時みんな取り合いで読んでました。確かNHKでアニメ放送してた記憶があります。幕末が好きになれる本の一つかもしれません。小さい頃の竜馬が可愛い、可愛いです。大河ドラマやら色んな竜馬像があるけど、私にとっての竜馬はこの竜馬ですね。

兵士O

8
僕は年甲斐もなく少年サンデーを毎週買っているのですが、その中の連載で「シノビノ」という幕末忍者モノの漫画があります。僕はこの漫画が嫌いで、なぜかというと、坂本竜馬や吉田松陰といった歴史上の人物を史実を無視してムチャクチャに描いているからなのです。その反動として、日本人に愛されている坂本竜馬(シノビノでは国家転覆を企んでいる悪のドンとして描かれている)がなぜ愛されているのか、ということを再確認するために買いました。小山ゆうさんの描く幼い竜馬は血の通った泣き虫の子供としてイキイキしていますね(あと乙女姉も)。2018/07/31

オズ

6
ものがたりとして良く出来てて面白い。けど史実とは異なる脚色が激しいので割り引いて読む必要がある。板垣退助や人斬り以蔵のエピソード等々。司馬遼太郎にしろ武田鉄矢にしろフィクションと割り切らないといけない。現代において竜馬の歴史的評価も少しずつ変化している。2019/03/25

MOTO

6
竜馬誕生。髪の毛も性格も超天然。後、偉大な功績残した人物としての片鱗は全く見えない。2018/10/10

EBIFLY

5
昔言葉と強烈な土佐弁がどうしても読み進められず「竜馬がゆく」を挫折。。。しかし、坂本竜馬についてどーーーしても知りたい。なんなら大まかに理解したあとにもう一度竜馬がゆくを読みたい…!っとここで漫画から入ろうと決意。結果!めっちゃ面白い!!しかも金八先生監修なので、ちょいちょい出てきてはいけない人が出てくる(岡本太郎氏とか)そんなぼくは普段漫画を全く読まない。というか読めないのだ。漫画の読み方が30過ぎてもよく分からない。ストーリーが繋がらない。おーーい竜馬に関してはシンプルだったので無事に読めてよかった!

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/494708
  • ご注意事項

最近チェックした商品