- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
竹城 俊之介
65
遂に終幕。戸愚呂編(パワーゲーム)と仙水編(能力バトル)が素晴らしいクオリティだったので、その後の話って難しかったと思います。魔界統一編のダッシュな展開は賛否あるかもですが、ある種の潔さを感じます。そんな魔界統一編にしか登場しないキャラが、結構印象に残っているのは流石です。 最後の最後で久しぶりに集まっての同窓会的な話で終わったのが良き大団円でした。テレビ版は幻海師範の扱いが違うらしいですが、覚えていない…不覚。また見てみたいなぁ。原作もアニメ版もそれぞれの魅力が光る名作。今年はアニメ30周年です。2022/09/26
鱒子
50
短編集のような最終巻。ヤンキー漫画だと毛嫌いして、長いこと放ったらかしにしていた本作でしたが、いやー、読んで良かった!個人的には極上のエンディングだと思います。冨樫のトリックスターっぷりが詰まった1冊。堪能しました。2020/09/30
kagetrasama-aoi(葵・橘)
40
「幽遊白書」第十九巻。最終巻。連載時に読んでいた時には、終わり方が唐突な印象持ったけど、コミックスを全巻通読すると、良いエンディングじゃないですか!なんて思った。一、二巻に回帰してる感じが好き。冨樫さん、やっぱり大好きだなぁ、としみじみ思ったシリーズ漫画。「ハンター×ハンター」も完結を熱望(o^O^o)。2022/01/03
瑪瑙(サードニックス)
25
幽助がl提案した魔界のトーナメント。優勝した者の言う通りにすること。3年後に又行って勝者が魔界をどうするかを決めることが出来る。シンプルで分かりやすいが、勝者の意思でどうにでもなるところがちょっと恐ろしい。でも穏やかな妖怪が勝利してホッとした。そのお陰(?)で魔界と人間界が近くなった。共生出来るのかな?幽助たち各々のそれからの話も良かった。2022/08/27
カキ@persicape
14
はぁあぁあ。゚(゚´ω`゚)゚。ついに読み終わっちゃったよ。゚(゚´ω`゚)゚。みんな大好きだよ。゚(゚´ω`゚)゚。そしてなんじゃこのラスト!?青春グラフティかよ!?あまりにも爽やかだったから違う漫画かと思ったよwwww名作だね!!読んでよかった!!2017/05/20