集英社文庫<br> 楊令伝〈12〉九天の章

個数:
電子版価格
¥555
  • 電書あり

集英社文庫
楊令伝〈12〉九天の章

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月19日 19時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 392p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087468281
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

交易で富む梁山泊。果たして天下の行方は──。
中原には金国の傀儡国家である斉が建ち、江南には李富の操る南宋が建った。梁山泊は、西域との交易によって富み始めている。だが、李媛と李英の守る商隊が、金軍に急襲された。(解説/今野 敏)

内容説明

金国内での政争を粘罕が制し、漢人を推戴した傀儡国家・斉が中原に建国された。李富が操る南宋では、趙構が『抗金』の檄を飛ばし、皇太子に〓(しん)を冊立する。一方、梁山泊は西域との交易を順調に続け、さらに富を増やし始めていた。だが、李媛と李英の姉弟が護衛する梁山泊の商隊が、突如、金軍に襲われる。急襲を知らせるため、王定六は梁山泊へ向けて疾風の如く駈け抜ける。楊令伝、火急の第十二巻。

著者等紹介

北方謙三[キタカタケンゾウ]
1947年唐津生まれ。中央大学法学部卒。81年『弔鐘はるかなり』でデビュー。83年『眠りなき夜』で第4回吉川英治文学新人賞を、85年『渇きの街』で第38回日本推理作家協会賞長編部門を、91年『破軍の星』で第4回柴田錬三郎賞を受賞。また、2004年『楊家将』で第38回吉川英治文学賞を、06年『水滸伝』(全19巻)で第9回司馬遼太郎賞を、07年『独り群せず』で第1回舟橋聖一文学賞を受賞。10年に第13回日本ミステリー文学大賞を、11年『楊令伝』で第65回毎日出版文化賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

W-G

265
見どころ満載なはずなのに、なぜか中弛みを強く感じる。梁山泊も黎明期を過ぎ、志で一枚岩になって突き進むだけではなくなり、様々な考えの統制が困難になりつつある。そういう、国として脂肪がついてきて、小回りや融通が利かなくなってきている様子が、読んでいると少し疲れる。そこに、楊令の苦悩の描写などが加われば、また違った感想になるのだろうが、超然として感情移入の余地がない。しかし、王定六や鮑旭の死に様、李姉弟と杜興等々、やはり見逃せないシーンは満載。間隔空けてから、この巻だけ読み返すと格段に評価が上がりそう。2022/02/01

しんごろ

203
国作りの真っ只中の梁山泊。内部からの不平不満もあり、世代交代も進み順風満帆には行かない。乱世の中、南宋、岳家軍、張家軍、金国の思惑もある中で、再び死闘になる戦いが始まり、目が離せない。そして戦いに巻きこまれた梁山泊は、またひとりふたりと漢達が命を落としていく。乱世の中、梁山泊の漢達よ!もう誰一人なく命を落とすこなく、梁山泊を理想の国を築いてほしいと祈りたい。2018/12/01

レアル

105
水滸伝から活躍してるメンバーも年を取り、脇役として闘いながらも最期を迎える。この巻でも幕を閉じた漢たちがいた。そして鮑旭の双頭山防衛線は水滸伝を読んでいるかのような錯覚をしそうなくらいだった。残り3巻、どういう展開になるのか楽しみ。2013/08/26

財布にジャック

74
ひとり、又ひとりと、散っていくのを見送るのが辛いです。「国を倒すという思いは、軍の上から下まである。しかし、国を作るという思いは、ほとんどないと言っていい。」この台詞が、堪えました。皆迷子になっているのかもしれませんね。それでも、足掻いて戦い続けて散っていくなんて、なんて馬鹿なんだろうと思いながらも泣けてしまいます。ここまで来ても、どんな結末なのか全く予測できないので、残り3冊が凄く楽しみです。2012/06/08

オカメルナ

56
北方さんの「水滸伝」「楊令伝」の醍醐味の一つは戦いの場面だとかってに思っている。文章は短いくらいで場面場面をクドクドと描かない。そんな戦闘シーンに毎度、興奮させられてしまう。この巻でも激しい戦いがあった。剣や戟を取り直接相手を倒すことだけが戦いではない。王定六が凄まじい戦いぶりを見せてくれた。燕青は洪清以来となる難敵と静かに鬼気迫る戦いを見せてくれた。何度も息苦しくなってしまった。鮑旭。彼の人柄を再認識させられた戦いぶりに涙腺大洪水(TT)楊志亡きあと、二竜山を守った石秀が重なった。2012/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4855074
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。