集英社新書<br> 悲しみの子どもたち―罪と病を背負って

個数:
電子版価格
¥737
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

集英社新書
悲しみの子どもたち―罪と病を背負って

  • 岡田 尊司【著】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 集英社(2005/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 18pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月28日 02時07分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 280p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784087202915
  • NDC分類 327.85
  • Cコード C0211

出版社内容情報

過ちを犯した子どもたちが教える真実とは。
臨床現場からの痛切なメッセージ。

罪と病、二重の試練を背負った子どもたちと向き合う精神科医が、その異常な行動の根底にある問題に迫る。圧倒的な事実の重みと子どもたちの悲しみが胸をつく。

内容説明

罪と病という二重の試練を背負った子どもたち。医療少年院で、精神科医として彼らと向かい合う著者が、多くのケースとの関わりを通して、異常な行動の根底にある問題に迫っていく。なぜ、彼らは自らを傷つけ、他人を害さねばならなかったのか。想像もつかない冷酷な犯罪を犯してしまったのか。損なわれた心は回復できるのか。人との絆は取り戻すことができるのか…。だが、そこに浮かび上がるのは、決して特別な子どもたちだけの問題ではない―。圧倒的な事実の重みと、子どもたちの悲しみが胸をつく、臨床現場からの痛切なメッセージである。

目次

はじめに 社会を映す鏡としての医療少年院
第1章 回避空間の病理
第2章 親という名の十字架―愛情飢餓と命がけの自己アピール
第3章 劣等感に塗れて
第4章 運命を分けるもの―非行発現のメカニズム
第5章 社会が生み出す非行
第6章 壊れた心は取り戻せるのか?
第7章 本当の希望を取り戻すために
おわりに 明るい未来は明るい子ども時代がつくる

著者等紹介

岡田尊司[オカダタカシ]
1960年香川県生まれ。精神科医。医学博士。東京大学哲学科中退、京都大学医学部卒業。同大学院高次脳科学講座神経生物学教室、脳病態生理学講座精神医学教室にて研究に従事。現在、京都医療少年院勤務
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しいたけ

72
医療少年院の精神科として世間を騒がせた重要事件の少年らとも関わっているはずの岡田先生。この本では敢えて一般的なケースを紹介し問題を論じている。そこに岡田先生の、罪を背負うに至った子どもらの真実を伝えたいという真摯な思いを感じ取ることができる。「子どもに、薬物を、売春を、暴力を、憎しみを、自分勝手な心を教えたのは、大人であり、この社会なのである」「社会や大人によって壊されたものは、社会や大人の責任で、育て直す必要がある」教官の技術を「職人技」と表す。心ごとぶつかって子どもに光を当てようとする人たちがいる。2016/07/07

♡kana*

20
難しいよねー。人間関係って、親子にも当てはまること。2016/11/01

寝落ち6段

8
医療少年院に送られる少年たちはどのような子たちなのだろうか。どの事例を読んでも、出てくるのは「愛情」という言葉。子どもは小学生のうちに認められることとそうではないことを学んでいく。それは愛情をかけた教育の賜物だ。そして、主体性や思考・判断力を培い、コミュニケーションをしていく。その根幹である愛情、特に親という無償の愛を与える存在は大きい。非行に走ってしまう少年たちは、自分ではどうしようもない家庭の不運を抱えている。乗り越えてほしい。しかし、非行による被害者がいることを少年たちは忘れてはいけない。2019/11/18

cPu

7
子供に薬物を、売春を、暴力を、憎しみを、自分勝手を教えたのは大人であり、この社会である。P269より。いまこそ社会の認知が必要だ。凶悪な少年犯罪を犯す子供たちの生育歴をおっていくと虐待されている悲しみの子供たちの姿がうつしだされる。 親の無責任さ、自己愛に犠牲にされ続け利用された子供は莫大に傷つき悲しみ怒り狂い親も社会を信用せず、共感が育たず親や社会を憎み犯罪をおかす。P150より 子供を本気で守ろうとするならば、子供を食い物にして平気な大人たちにもっと厳しい姿勢で挑む必要があるように思える。2010/02/24

もくたつ(目標達成)

5
岡田尊司さんが医療少年院で出会った子供たちの症状を書いたもの。罪を犯し、一度人生で立ち止まった少年達が心を回復させていく過程が描かれており、人の人生に関わることで簡単には読み流せず、丁寧に読んだ。子供は生まれ落ちた環境に影響を受ける。育児放棄や虐待をする親の下に生まれた子は、その環境をなんとか生き抜かなければならない。酷い環境で生きてきた、辛く重い経験を背負った子供達の例を読んで、子供を大切に育てる余裕のある社会であってほしいと切に願った。2019/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/498613
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。