- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 アフタヌーンKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
合縁奇縁
33
狙い通りのコールド勝ち。不利な戦況になっても後輩をきちんと指導できないタイさんに投手・市原はイライラしはじめる。投手・市原は“孤独なエース”といった感じ。捕手が無能ゆえリードして貰えず、味方の援護もなし。逆に三橋は投げてる時は阿部依存症。今回、花井は思い通りのプレーができず苦悩する。負傷していてさえ目覚ましい活躍を見せる田島。そんな花井の心の葛藤、劣等感や焦燥感の心理描写が丁寧に描かれています。誰もが一度は味わう感情。呂佳さん何を企んでいるの?2018/07/20
kagetrasama-aoi(葵・橘)
32
「おおきく振りかぶって」第十巻。表紙絵は崎玉高校野球部のメンバーです。今巻は崎玉 vs. 西浦の試合が決着です。崎玉のバッテリー、特に捕手の佐倉大地くん、魅力的な子でしたね。再会したいです(*^^*)。西浦のチーム内での色々な葛藤、花井くんの心情、心構えに感動しました。高校野球って、やっぱり清々しいですよね。2023/07/18
ムック
17
花井くん、グルグルから抜け出せた様で良かった。結局勝ってそれはそれで嬉しいんだけど相手チームにも感情移入してまって残念な気持ちに。勝ち負けに関わらず両チームの事を大事に描いてあるのがすごく伝わってくる、それがこの作品の魅力の一つだな〜と思う。2011/06/15
はるき
16
凄く強いわけではないチームとの戦い。華は無いけれど、皆一生懸命頑張っててカッコいい。話し合いは大事だけど、言えば言うほど空回ることもあるし、言わなきゃ誤解は解けないし。試合展開は安泰な感じだけど、各々の心理描写のハラハラした。2016/01/23
ケツカル
12
花井くんが4番として考えさせられた10巻!ひとまず2回戦突破おめでとう(・_・)敵の埼玉のいっちゃんがかわいくてしかたないっす/////2015/06/30