ブルーバックス<br> 直感を裏切る数学―「思い込み」にだまされない数学的思考法

個数:
電子版価格
¥990
  • 電書あり

ブルーバックス
直感を裏切る数学―「思い込み」にだまされない数学的思考法

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月18日 15時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 256p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062578882
  • NDC分類 410
  • Cコード C0241

出版社内容情報

皆が信じる「常識」も、数学で解き明かせばまったく違った真実が見えてくる。「思い込みの罠」にはまらないための数学的思考法。えっホント!? 隠れた真実が見えてくる──不景気なのに平均所得が上がっている、なぜ? レジが2つになれば行列は半分になる、は本当? マンホールに落ちないふたは円形だけか? 平均寿命より長生きできる人は全体の半分だけ?
センスやひらめき、直感を過信せず、地道な思考の積み重ねを大切にするのが数学。時として専門家でさえ間違いを犯してしまう「思い込みの罠」を紹介しながら、正しく本質を見抜くための数学的思考法を伝授します。

はじめに
目次
第1章 直感を裏切るデータ
第2章 直感を裏切る確率
第3章 直感を裏切る図形
第4章 直感を裏切る論理
おわりに
巻末注
索引


神永 正博[カミナガ マサヒロ]
著・文・その他

内容説明

その直感、間違っています!正しく物事の本質を見抜く方法とは?センスやひらめき、直感を過信せず、地道な思考の積み重ねを大切にするのが数学。時として専門家でさえ間違いを犯してしまう「思い込みの罠」を紹介しながら、論理的に正しく考え抜くための数学的思考法を伝授する。

目次

第1章 直感を裏切るデータ(比率の魔術;平均的日本人 ほか)
第2章 直感を裏切る確率(恐怖の誕生日;ダーツの跡 ほか)
第3章 直感を裏切る図形(ふたと50ペンス;ルパート公の問題 ほか)
第4章 直感を裏切る論理(空間充填曲線;パロンドのパラドックス ほか)

著者等紹介

神永正博[カミナガマサヒロ]
1967年東京都生まれ。京都大学大学院理学研究科(数学専攻)博士後期課程中退。博士(理学)。東北学院大学教授。専門分野は解析学(量子力学の基礎方程式であるシュレーディンガー方程式)および暗号理論(ICカード、ICタグなどの暗号解読、ハッキング防衛技術の開発)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

244
数学的な思考を持てないと簡単に騙されてしまうなぁと思った。今日の真理が、明日否定されるかもしれないという言葉が頭に残った。2015/06/17

KAZOO

139
常識では、こうであろうという感じを持ってもそれがいかにまやかしの部分が多い、ということを数学的な視点から分析してくれています。日常などのことが多く興味を持たせてくれる感じで文系の人間にもわかりやすさがあります。話のタネになる感じがしました。2016/09/17

absinthe

120
面白い・・・けど知っていることも少なくなかった。雑学としては面白いネタも多く、どこかの雑談で役立つかもしれない。ベンフォードの法則は知っていて、教養としては面白いなぁと思ってたけど、役に立つとは思っていなかった。こんな意外な応用があって驚いたりもした。もうちょっと、問題集みたいな体裁のほうがよかったかも。2018/05/26

kaizen@名古屋de朝活読書会

32
#感想歌 分類の平均あがれど全体の平均下がる母数大事な 表現のあやかし直感左右する統計確率原理原則 連続体仮説証明不可能で否定も証明不可能証明2017/09/27

ヘビメタおやじ

22
平均はカテゴリーを区切ると、全体の傾向と逆に表れるというのは、驚きでした。そして、サンプル数にも影響されることは、結構見落とされやすいことかもしれません。バースデイ・パラドックスも知ってはいましたが、丁寧な解説が分かりやすかったです。そして、DNAや指紋認証も同一に判定されることがあるという事実にもビックリです。なんとなく信じていたものが論理的に覆されるのは、素晴らしいアイディアのSFや凄いトリックの推理小説を読んだときと同じ快感でした。2016/08/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8626921
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。