ブルーバックス<br> 地球外生命 9の論点―存在可能性を最新研究から考える

電子版価格
¥990
  • 電書あり

ブルーバックス
地球外生命 9の論点―存在可能性を最新研究から考える

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 252,/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062577755
  • NDC分類 460
  • Cコード C0244

出版社内容情報

宇宙に生命はいるのか。いまやSFではなく現実的な科学のテーマとなった地球外生命の存在について9の論点をもとに可能性を考える。あなたはどう考えますか?
生命は地球だけの奇跡である/宇宙は生命に満ちあふれている

タブーではなくなった地球外生命
地球の外にも生命は存在するのか? 科学ではタブーとされてきたこの問いは、21世紀に入ってからの相次ぐ新発見によりいまや科学者が真剣に取り組むテーマとなった。
宇宙に「地球」はたくさんあるとする天文学者、「生命」は地球だけの奇跡だという生物学者、各分野のトップランナーが最新成果をもとに地球外生命を考える「論点」を呈示する。

序説 「科学」になった地球外生命 佐藤勝彦
第1部 地球外生命がいるとしたら、それはどのような生物か
 論点1 極限生物に見る地球外生命の可能性 長沼毅
 論点2 光合成に見る地球の生命の絶妙さ 皆川純
第2部 生命が誕生し、繁栄するには何が必要なのか
 論点3 RNAワールド仮説が意味するもの 菅裕明
 論点4 生命は意外に簡単に誕生した 山岸明彦
 論点5 共生なくしてわれわれはなかった 重信秀治
第3部 宇宙には生命誕生の条件はどれだけあるのか
 論点6 生命の材料は宇宙から来たのか 小林憲正
 論点7 世界初の星間アミノ酸検出への課題 大石雅寿
第4部 宇宙空間に生命を探す
 論点8 太陽系内に生命の可能性を探す 佐々木晶
 論点9 宇宙には「地球」がたくさんある 田村元秀
総説 いまわれわれはどのような地点にいるのか 立花隆


立花 隆[タチバナ タカシ]
著・文・その他

佐藤 勝彦[サトウ カツヒコ]
著・文・その他

長沼 毅[ナガヌマ タケシ]
著・文・その他

皆川 純[ミナガワ ジュン]
著・文・その他

菅 裕明[スガ ヒロアキ]
著・文・その他

山岸 明彦[ヤマギシ アキヒコ]
著・文・その他

重信 秀治[シゲノブ シュウジ]
著・文・その他

小林 憲正[コバヤシ ケンセイ]
著・文・その他

大石 雅寿[オオイシ マサトシ]
著・文・その他

佐々木 晶[ササキ ショウ]
著・文・その他

田村 元秀[タムラ モトヒデ]
著・文・その他

自然科学研究機構[シゼンカガクケンキュウキコウ]
編集

内容説明

地球の外にも生命は存在するのか?科学ではタブーとされてきたこの問いは、21世紀に入ってからの相次ぐ新発見によりいまや科学者が真剣に取り組むテーマとなった。宇宙に「地球」はたくさんあるとする天文学者、「生命」は地球だけの奇跡だという生物学者、各分野のトップランナーが最新成果をもとに地球外生命を考える「論点」を呈示する。

目次

「科学」になった地球外生命(佐藤勝彦)
第1部 地球外生命がいるとしたら、それはどのような生物か(極限生物に見る地球外生命の可能性(長沼毅)
光合成に見る地球の生命の絶妙さ(皆川純))
第2部 生命が誕生し、繁栄するには何が必要なのか(RNAワールド仮説が意味するもの(菅裕明)
生命は意外に簡単に誕生した(山岸明彦)
共生なくしてわれわれはなかった(重信秀治))
第3部 宇宙には生命誕生の条件はどれだけあるのか(生命の材料は宇宙から来たのか(小林憲正)
世界初の星間アミノ酸検出への課題(大石雅寿))
第4部 宇宙空間に生命を探す(太陽系内に生命の可能性を探す(佐々木晶)
宇宙には「地球」がたくさんある(田村元秀))
いまわれわれはどのような地点にいるのか(立花隆)

著者等紹介

立花隆[タチバナタカシ]
ジャーナリスト。1940年生まれ。1964年、東京大学文学部仏文科卒業。2007年より東京大学大学院情報学環特任教授。科学関連の著書も多数

佐藤勝彦[サトウカツヒコ]
自然科学研究機構長。東京大学名誉教授。1945年生まれ。1974年、京都大学大学院理学研究科博士課程修了。宇宙創生を記述する「インフレーション理論」提唱者の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

カレイ.シュウ

40
地球外生命はいるのか?天文学、生物学等の立場から、第一線の研究者が論じる。生物はありふれた存在なのか?それとも奇跡なのか、その鍵は我々人類が絶滅しないことだという話には納得。 2018/08/22

AICHAN

36
図書館本。私はUFOを何度も見たことがある。葉巻型母船も、その下から飛び出す小型円盤も見た。不思議なことに、そのとき付き合っていた彼女と一緒のときだけ見ることができた。仙台空港の近くで目撃したときは、そのとき着陸しようとしていた旅客機が着陸をやめて旋回し始め、近くの自衛隊基地から10機近くのヘリが飛び出してきた。それ以来、私は地球外知的生命体のことを信じるようになった。この本は、宇宙物理学者や天文学者や生物学者が地球外生命について考察する。生物学者は地球外知的生命体におおむね否定的なのが興味深かった。2018/08/29

白義

17
地球外生命は存在するのか、もし存在するとしたらどんな形で宇宙にどれほどその環境は存在するか。この疑問に物理学と生物学の最先端から考察を加えるアストロバイオロジーの今がわかる講演集。生物学者はその存在可能性に概ね否定的で、物理学者は肯定的という話は面白い。実際、細胞共生や光合成の精巧さなど地球の生命が進化してきた過程には多くの奇跡のようなことが起きたが、同時に宇宙空間には生命のもととなる有機物が意外に豊富で、本書の研究者はほぼ生命の存在自体は確実視している。今後いつ革新的な発見があってもおかしくないのである2016/01/31

みかん山のみかん

17
9人の科学者が地球外生命の存在可能性を最新の研究から述べられている。驚くことばかりだった。印象に残ったのは太陽系外惑星を見つけることの困難さとその方法。2009年にアメリカが打ち上げた系外惑星探査衛星ケプラーが報告するデータ。ミトコンドリアは太古の昔、独立して存在していたバクテリアであり我々の祖先はミトコンドリアと共生し酸素呼吸という新機能を獲得したということなど・・きりがない。難しいところもあったが読んでいくと見晴らしの良い場所にたどり着き、目の前に知らなかった光景が広がっていた。読んで本当に良かった 2013/07/08

マーク

17
地球外生命は存在するのか?知的生命は? この本源的疑問に多くの生物学者は否定的。対して物理学者は肯定的な場合が多い点は興味深い。各論は、私の理解が及ばない点が多いが面白く読了。答えにでるには後何年要るのか?2013/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4965658
  • ご注意事項