ブルーバックス<br> ジェット・エンジンの仕組み―工学から見た原理と仕組み

個数:
電子版価格
¥1,166
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

ブルーバックス
ジェット・エンジンの仕組み―工学から見た原理と仕組み

  • 吉中 司【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 講談社(2010/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 24pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月06日 11時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 312p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062576963
  • NDC分類 538.3
  • Cコード C0253

出版社内容情報

ジェットエンジンの原理と仕組みが、開発のストーリーを通して、理解できる。ジェット・エンジンが理解できる本。なぜパワーが出るのか? どんな仕組みなのか? 560トンの機体を、高度1万メートルの上空でマッハ0.85で飛ばすことができる究極の内燃機関ジェット・エンジン。このジェット・エンジンの原理と仕組みを工学的にわかりやすく解説するとともに、最新のエンジン開発の過程も紹介する。(ブルーバックス・2010年9月刊)

第1章 レシプロからジェットへ――ジェット・エンジン誕生の歴史
第2章 より速く、より遠く――熱サイクル
第3章 流れと機械のハーモニー――エンジンの主要構成要素
第4章 頼れるエンジン――エンジン高信頼性への努力
第5章 チャンスか危機か――将来のジェット・エンジン
第6章 日本の貢献


吉中 司[ヨシナカ ツカサ]
著・文・その他

内容説明

560トンの機体を、高度1万メートルの上空でマッハ0.85で飛ばすことができる究極の内燃機関ジェット・エンジン。このジェット・エンジンの原理と仕組みを工学的にわかりやすく解説するとともに、最新のエンジン開発の過程も紹介する。

目次

第1章 レシプロからジェットへ―ジェット・エンジン誕生の歴史
第2章 より速く、より遠く―熱サイクル
第3章 流れと機械のハーモニー―エンジンの主要構成要素
第4章 頼れるエンジン―エンジン高信頼性ヘの努力
第5章 チャンスか危機か―将来のジェット・エンジン
第6章 日本の貢献

著者等紹介

吉中司[ヨシナカツカサ]
1940年、東京生まれ。京都大学工学部航空工学科卒。富士電機での勤務後、1967年カナダへ移住。その後27年間、プラット・エンド・ホイットニー・カナダ社に勤務し、空力部圧縮機課課長、応力・振動部部長、タービン技術部部長を歴任。その間、コンコルディア大学で機械工学修士取得。1995年より米国コンセプツNREC社で先進技術部部長、技術系副社長など。現在モントリオール在住。独立コンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaizen@名古屋de朝活読書会

19
#感想歌 あこがれのジェットエンジン設計と原理と改良研究開発2017/09/23

文章で飯を食う

7
三読目。相変わらず理論はわからないが、少しづつ細かいところが面白い。動翼から抽気をしみ出させて、熱を下げるとか。これが、第二次世界大戦中のドイツで耐熱金属不足のために考え出されたのが面白い。2016/01/17

乱読家 護る会支持!

4
しっかりと工学技術書でした(オラニハ、ワカンネエダ)。。で、知りたかった日本のジェットエンジン技術については最後の数ページのみ。ヽ( ̄д ̄;)。日本のジェット技術者の皆さん、頑張って!2016/09/24

文章で飯を食う

4
1章のジェットエンジンの開発物語は、おもしろい。開発で苦労した点が、そのまま、現在のジェットエンジンのむずかしさにつながっているのだ。 大枠はす晴らしのだが、数式おおすぎ。ブルーバックスじゃないよ。専門用語を説明もなしに使って、途中に説明が入ったり、文章も、もう少し何とかならないか。ブルーバックスの「わかりやすい説明の技術」を読んだらどうかしら。2011/07/17

文章で飯を食う

3
2回目なので、前回よりは、良く読めた。しかし、理論的な部分は相変わらず、歯が立たない。どんな読者を想定しているのだろう?飛ばし読みでも、充分面白いけど。2013/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/663902
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。