• ポイントキャンペーン

図解 日本列島100万年史〈2〉大地のひみつ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 48p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784062207799
  • NDC分類 K455
  • Cコード C8325

出版社内容情報

ブルーバックスのベストセラーが待望の図解化!地震がおこる仕組みから琵琶湖の移動まで、歴史をたどりながら地形の物語が図でわかるブルーバックス『日本列島100万年史 大地に刻まれた壮大な物語』図解版。

1巻では、日本列島の誕生から2万年前まで。2巻ではそれ以降を掲載します。A4変型の大きなサイズで、全ページカラーで楽しく、分かりやすく、地形発達史を理解できます!
※『日本列島100万年史 大地に刻まれた壮大な物語』の内容全てを図解化していません。詳しくは、もくじをご覧ください。

巻頭ビジュアル 火山とともに生きる日本列島
はじめに
1 リアス海岸は山と谷だった
2 海面が上がった「縄文海進」
3 三内丸山遺跡からわかる縄文海進
4 大噴火で南九州が壊滅状態に
5 富士山がくずれて形がかわった!
6 足柄平野に富士山の泥流がきた!
7 富士山最大の火口を生んだ宝永噴火
8 今も続く火山活動
9 富士山はいつ噴火してもおかしくない!
 ●もっと知りたい! 火山の寿命
10 7世紀の白鳳地震が起こした地殻変動
11 プレート境界地震と陸域の浅い地震
12 東日本大震災と津波でかわった地形
 ●もっと知りたい! 地震と津波のしくみ
13 人が地形をかえた(1)(利根川のつけかえと江戸城下町のうめたて)
14 人が地形をかえた(2)(たたら製鉄が出雲平野をひろげた)
15 変化しつづける日本列島
 ●もっと知りたい! ジオパーク
用語解説
さくいん

山崎 晴雄[ヤマザキ ハルオ]
監修

久保 純子[クボ スミコ]
監修

目次

リアス海岸は山と谷だった
海面が上がった「縄文海進」
三内丸山遺跡からわかる縄文海進
大噴火で南九州が壊滅状態に
富士山がくずれて形がかわった!
足柄平野に富士山の泥流がきた!
富士山最大の火口を生んだ宝永噴火
今も続く火山活動
富士山はいつ噴火してもおかしくない!
7世紀の白鳳地震が起こした地殻変動
プレート境界地震と陸域の浅い地震
東日本大震災と津波でわかった地形
人が地形をかえた1(利根川のつけかえと江戸城下町のうめたて)
人が地形をかえた2(たたら製鉄が出雲平野をひろげた)
変化しつづける日本列島

著者等紹介

山崎晴雄[ヤマザキハルオ]
1951年東京都生まれ。首都大学東京名誉教授。(株)ダイヤコンサルタント顧問。東京都立大学大学院理学研究科地理学専攻修士課程修了。通商産業省工業技術院地質調査所主任研究官を経て、東京都立大学教授、首都大学東京教授を歴任。理学博士

久保純子[クボスミコ]
1959年東京都生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。自然地理学・地形学専攻。早稲田大学教育学部卒、東京都立大学大学院理学研究科地理学専攻修士課程修了。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やま

4
1巻に引き続き2巻。日本列島に人が住み始めてからの話。富士山などの火山についてや地震など、日本列島に住んでいるからには避けては通れない話題が分かりやすい図解と共にのっています。2018/10/06

takao

2
ふむ2021/05/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12578102
  • ご注意事項