エースの系譜

電子版価格
¥1,265
  • 電書あり

エースの系譜

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 397p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062167949
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

200万部超の大ベストセラー「もし高校野球の女子マネージャーが『マネジメント』を読んだら」の著者が放つ、新たな青春野球小説。

その高校には、野球部が存在しなかった――。あるのは、荒れ果てたグラウンドと、まともに練習も行わない野球同好会のみ。
その監督を成り行きで任されることになった新任教師は、人知れずある決意を胸に秘めていた。
「このチームを甲子園に連れて行く。たとえ何年かかってでも。」
同好会を再生させようとする監督のもとに綺羅星のように現れ、力投し、敗れ去っていくエースたち。その思いは次世代へと引き継がれ、蓄積し、次第に大きな願いへと成長していく‥。
「もしドラ」の著者が「どうしても書きたかった」青春野球小説。

※表紙イラストは「さよなら絶望先生」の久米田康治さんです。

内容説明

その高校には、野球部が存在しなかった―。あるのは、荒れ果てたグラウンドと、まともに練習も行わない野球同好会のみ。その監督を成り行きで任されることになった新任教師は、人知れずある決意を胸に秘めていた「このチームを甲子園に連れて行く。たとえ何年かかってでも」世代を越え、引き継がれる意志を描く、真の処女作にして「もしドラ」の原点的物語。敗北と再生の青春野球小説。

著者等紹介

岩崎夏海[イワサキナツミ]
1968年7月生まれ。東京都日野市出身。東京藝術大学美術学部建築学科卒。大学卒業後、作詞家の秋元康氏に師事。放送作家として数多くのテレビ番組の制作に参加。その後、アイドルグループ「AKB48」のプロデュースなどにも携わる。現在は、作家として株式会社吉田正樹事務所に所属。2009年12月、「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を著す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

るっぴ

21
さらさらと読了。私には、ちょっと、合わなかったかな。2015/10/31

七色一味

12
とりあえず読んだ、でいいですか? 小説じゃないし、これ。これを小説の棚においておくってのは、反則だよ。2011/10/09

演習家康くん

11
作者がこだわった「Number」文体の小説。悲運の監督「続 蓮之助」が迷径学園に赴任し、同好会から部活になり、甲子園に向けて活動した10年の記録。その10年を飾った各エースたちを取り上げ、彼らの成長と活躍、そして各々の不運をドラマチックに書き上げている。週刊ベースボールなんか読み慣れている人にはスラスラ読めそう。2014/03/21

すしな

10
098-19.もしドラの著者として有名ですが、AKBのアシスタントプロデューサとしても活躍されていたのですね。作中のピッチングの指導については賛否あるみたいですが、その人その人の素材を伸ばすコーチング的な面で勉強になりました。自分も人に何か相談されたときにとっさに出せる有名人の逸話を用意しておきたいなと思いました。あと、いろんなエースが出てきますので、自分と同じキャラのエースも見つかるはず。自分がダメだって思ってたところが見方を変えると実はいい所だったということも感じられます。2019/07/14

雅子(旧なっつ)

7
職場の先輩からのオススメ本。最初は文体とかに馴染めなくて、ちょっと読むのに苦労した。後半はとにかくチームが勝てるのか?ってことが気になって、文体とかどうでもいいかなって感じでした。 ただ、単純に小説として楽しむ本なのか、人材育成的な啓発本として捉えるべきなのかよくわからなかった。2017/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2388284
  • ご注意事項