講談社学術文庫<br> 心とは何か

個数:

講談社学術文庫
心とは何か

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月01日 20時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 246p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784061593633
  • NDC分類 131.4
  • Cコード C0110

内容説明

師プラトンをはじめとする先哲の諸研究を総括・批判し、独自の思索を縦横に展開した本書は、心について論じた歴史上最初の書物である。難解なことでも知られるこの書の翻訳に、気鋭の哲学者が挑戦。分かりやすさ・読みやすさを主眼に訳出し、理解を深めるため懇切かつ詳細な訳注と解説を付した。アリストテレス哲学の精髄、新訳で文庫界に初登場。

目次

心についての探究法と、それに関連する諸問題
心についての先人たちの見解
心を運動するものとする説の批判
心を調和とする説、心を自己自身を動かす数とする説の批判
心を自己自身を動かす数とする説、諸元素から成るものとする説、万物に内在するとする説の批判
心の一般的な定義
原因としての心の定義
心の諸能力と種に固有な定義の与え方
栄養摂取能力、生殖能力
感覚について論じるための重要な術語〔ほか〕