講談社現代新書<br> 数学の考え方

  • ポイントキャンペーン

講談社現代新書
数学の考え方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 278p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784061154155
  • NDC分類 410
  • Cコード C0241

出版社内容情報

【内容紹介】
数学には、私たち人類の長いあいだの貴重な経験が集積されている。数学の歴史を、細かい計算や技巧の歴史としてではなく、考え方の歴史、思想の歴史としてふり返るとき、人間の豊かな知恵の結晶した新しい数学の世界が開けてくる。本書は、数学の歴史の転回期に現われたいろいろな考え方を具体的に紹介し、現代数学の思想を興味深く解明する。

ターレスの発見――有名な「二等辺三角形の両底角は相等しい」という定理。これはターレスが発見し、その証明をあたえたものです。ターレスは、三角形ABCと、それを裏返した三角形ABCとを重ね合わせることを試みます。角Aは裏返した角Aに重なります。また、ABとACは同じ長さですから、ABとACは重なります。同じようにACとABも重なります。したがって、角Bは角Cに重なり、角Cは角Bに重なります。これで、二等辺三角形の両底角は相等しい、ということが証明されたわけです。なんだあたりまえではないか、という印象をもたれたかもしれません。事実、あたりまえのことなのですが、そのあたりまえのことの正しいことを証明し、それを応用した点にターレスの功績があります。――本書より

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あーさん☆転スラ·薬屋·本好き·魔導具師ダリヤ続々アニメ最高です!!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

49
再読。2020/03/14

saga

42
【再読】中学時代の塾講師の影響で著者の上梓した本を結構読んだ。数学は人類が身近な問題を解決するために発展した学問だが、今は普通に生活するのに、多くの人は必要性を感じていない。感じないまま「誰か」が、数学を使って生活を便利にしてくれている。中盤のユークリッド幾何学からはやや難解になる。数式および証明を省略した解説を理解するのは結構厳しい。中学の頃は何の疑いもなく公理や定理を吸収できたのに、大人になってから読むと何故そうなるかという疑問が先に立ってしまう(;o;)2021/03/07

あーさん☆転スラ·薬屋·本好き·魔導具師ダリヤ続々アニメ最高です!!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

24
表紙は変わったが、数学の歴史と興味津々。矢野健太郎先生の考え方。難しく考える人もいれば、興味深く考えて楽しむ人もいるよなぁ~(* ̄∇ ̄)ノ2018/01/12

soto

1
前半は数学の発展の背景となったエジプト・ギリシャ・中世ヨーロッパの話などがでてきて面白かったけど、後半は単なる数学自体の解説になっていてちょっと残念。教科書で見ると淡白に見える数学も、その背後には工夫を凝らして発展させてきた人々の気持ちや意図があるはずで、後半でもその姿がもう少し見えるとよかったなと思った。2017/01/04

のほほんなかえるさん

1
ざっくりしてる~2010/12/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/38336
  • ご注意事項