亞州無印美食系列
沖縄無印美食

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 139p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784048946964
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0095

目次

沖縄食堂―禁断の法則
沖縄そばの来た道
沖縄美食物語
「沖縄市場特捜隊」が行く

著者等紹介

稲嶺恭子[イナミネキョウコ]
1973年大阪生まれ。1997年より角川書店に勤務、情報誌編集に携わる。退職後2002年よりシンガポールに在住し、現地情報誌の編集に携わる。帰国後、2005年に結婚を機に沖縄県へ移住、沖縄スタイル社に勤務。雑誌やガイドブックの編集に携わり、2007年よりフリーランスに。沖縄とアジアを中心に、雑誌や書籍、ガイドブックの編集、執筆を行っている。「沖縄スタイル」にて連載記事執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナディ

18
わーん。食べ歩きしたいが、量が多すぎる。食べたくなるものがいっぱい。どれくらい体重が増えるのかも考えるだけで怖い。2016/04/03

ナディ

9
美味しそうで食べ歩きたいが、食べすぎて太りそう…。食べ歩きのために、沖縄にリピートする回数が増えそう。2015/05/11

ジュースの素

4
マイルを貯めて毎年沖縄に通っている。一度行きたいのが南大東島だが、なかなか叶わず。 そんな中、大東の料理を出す店があるのを本で見つけた。 今度はぜひそこに行ってみよう。2016/11/06

にがうり

4
沖縄ご当地グルメの食い倒れレポート兼ガイドブック。年々腰が重くなって、久しく沖縄を訪れていませんが、アンマー(お母さん)が作る山盛りの食堂メニューに挑んでみたい。体重が1.5倍くらいになりそうですが…2014/07/21

まさちゃん

2
沖縄の食は古くからの歴史とおばあの優しさがつまっています。大盛りの食堂にいってみたいなあ。おきなわそばも魅力的でした。2016/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/302516
  • ご注意事項