角川oneテーマ21
粗食で生き返る

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 179p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784047101180
  • NDC分類 498.5
  • Cコード C0295

内容説明

成人病よ、さようなら。大ベストセラー『粗食のすすめ』の著者が“働き盛り”世代のからだを作り変える正しい粗食術を指南。

目次

第1章 世間に溢れる「食」の誤解
第2章 生活習慣病を予防する食事
第3章 からだを元気にする食事
第4章 40歳代に気をつけたいこと
第5章 50歳代で原点に戻る
第6章 食事を変えればからだも変わる―工藤公康選手

著者等紹介

幕内秀夫[マクウチヒデオ]
1953年茨城県生まれ。東京農業大学栄養学科卒業。管理栄養士。学校給食と子どもの健康を考える会代表。山梨県の長寿村を知って以来、伝統食と民間食養法の研究をおこなう。日本列島を歩いての縦断や横断、また四国横断、能登半島一周などを重ねた末に、「FOODは風土」を提唱する。帯津三敬病院、松柏堂医院などにおいて食事相談を担当。またフーズアンドヘルス研究所を設立し、欧米模倣ではない、「日本人の真の健康のための食生活の普及」をめざし講演・著作などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

8
日本人が伝統的に続けてきた食生活は,ベストなものではない.しかし,現代のように油と砂糖だけを過剰に摂取する食生活と比べれば,雲泥の差がある.食事は毎日行うことなので,簡単に続けられるように準備することが大切である.2012/11/15

さち

3
わかりやすい。『FOODは風土』という言葉がとてもしっくりきた。日本食、粗食、素材、季節感を大切にした食事をしようと思った。2016/10/30

シュラフ

1
「食事を変えれば体も変わる」と食生活における自己防衛のすすめ。現代の食生活の問題点は3つ。①米を食べなくなったこと(大正時代は1日に茶碗約6杯だったのが現代は約3杯)②食生活の欧米化 ③栄養素にこだわり過ぎている(食事はバランスよく取ることが必要)。食生活を改善する10の方法、①ご飯をきちんと食べる②穀類は未精製のものを選ぶ③副食は野菜中心とする④発酵食品を食べる⑤肉類を減らす⑥揚げものは控える⑦白砂糖の入ったものは避ける⑧砂糖や塩は未精製のものを使う⑨安全な食品を選ぶ⑩食事はゆっくりよくかむ。2012/05/13

村越操

1
現代に増加している殆どの病気は食生活が原因という。筆者はお米を主食として、その土地でとれる旬なものを旬な季節に食べばよいという。加工食品はあまり食べない。発酵食品を食べる。清涼飲料水は飲まない。白砂糖は避ける。「味覚が変わるとは、体が本当に健康によいものを欲し始めた証拠」というのは理解できる。2012/08/07

まんず

0
食で見た目の年齢も変わる・・・は実感あり。小麦粉食品をなるべく止めた効果は本当に大きい。なのに学校給食ときたら相変わらず。米飯は週2に過ぎず、週一で揚げパンが出る。家庭じゃ絶対に食べようとは思わないものを・・・食事ではない給食提供は児童虐待ではないのか(口に出すと変態扱いされるから心の中にしまっているけど)。給食を強制的に完全米飯にしたら、食糧自給率アップにも貢献するだろうに・・・なぜ米食だったこの国でこども達の食生活を外国かぶれにしているのか理解不能。日本政府、文化遺産「和食」にもっと自信をもって!2016/12/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/468184
  • ご注意事項

最近チェックした商品