小学校では学べない 一生役立つ読書術

電子版価格
¥1,650
  • 電書あり

小学校では学べない 一生役立つ読書術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 80p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046022035
  • NDC分類 K019
  • Cコード C8095

出版社内容情報

どんどん頭がよくなって、人に好かれる「読書の魔法」を、きみに教えよう!子どものうちに身につけておきたい!
受験生になっても、社会人になっても一生使える「究極の読書術」

読書は、とてもすごい魔法なんだ。みるみる頭がよくなって、テストが得意になる。ほかの人の考えがわかるようになって、みんなに好かれるようになる。そしてなにより、小学生のうちにたくさんの本を読んでおくと、大人になるまでずっと「教養のある人」と尊敬されるようになる。この本をよむだけで、きみも「読書の魔法使い」になれるんだ!

特別付録として、齋藤先生のおすすめ70冊リストつき!

はじめに きみも今日から魔法使いだ!

第1章  まずは「本を好きになる魔法」を教えよう!
・10冊読むだけで魔法がかかる!
・本にどんどん「らくがき」しちゃえ!
・本をどんどん折っちゃおう!
・ほかの人の前で本を読んでみよう!
・本をたくさん買ってもらおう!
・本を読めば読むほど楽に、速く読めるようになる!

第2章  「タイムスリップの魔法」で大冒険だ!
・自分だけのすごい「師匠」を見つけちゃえ!
・「芋づる式読書」で次々に面白い本に出会ってみよう!
・書店や図書館を探検しよう!
・本棚は、自分だけが入れる「心の森」!

第3章  「頭がよくなる魔法」をおしえよう!
・頭のよい人の本を読むだけで、自分の頭もよくなる!
・本を読むだけで、使える言葉がどんどん増えていく!
・本を読むだけで、人の心の中がわかるようになる!
・想像しながら読んでみよう! 今日から映画監督だ!
・推理しながら読んでみよう! 今日から読書探偵だ!
・本を要約して家族に話そう! 今日から読書ソムリエだ!
・声に出して本を読もう! 脳がどんどん動き出す!
・ストップウォッチを使おう! 今日から時間の魔法使いだ!

第4章  ヒミツの「上級魔法」を教えよう!
・本は1冊づつ読まなくてもいいんだ!
・本は逆から読んでもいいんだ!
・本は速く読んでもゆっくり読んでもいいんだ!
・失敗してつまらない本を買っちゃってもいいんだ!

第5章  最後に「勉強が得意になる魔法」を教えよう!
・読書ソムリエになれたら、国語はぜったい得意になる!
・読書が得意になるだけで、ほかの教科も得意になる!
・漢字問題は「音読」と「書き順」で楽勝だ!
・読書感想文は「名場面ベストスリー方式」で楽勝だ!

特別付録 齋藤先生のおすすめ70冊リスト

おわりに 黄金時代を生きるきみに

齋藤 孝[サイトウ タカシ]
著・文・その他

内容説明

読書が得意になると、どんどん頭がよくなる!テストが大得意になる!みんなから好かれる人になる!子どものうちに身につけておきたい「読書の天才」になる技術。

目次

第1章 まずは「本を好きになる魔法」を教えよう!!(10冊読むだけで魔法がかかる!;本にどんどん「らくがき」しちゃえ! ほか)
第2章 「タイムスリップの魔法」で大冒険だ!!(自分だけのすごい「師匠」を見つけちゃえ!;「芋づる式読書」で次々に面白い本に出会ってみよう! ほか)
第3章 「頭がよくなる魔法」を教えよう!!(頭のよい人の本を読むだけで、自分の頭もよくなる!;本を読むだけで、使える言葉がどんどん増えていく! ほか)
第4章 ヒミツの「上級魔法」を教えよう!!(本は1冊ずつ読まなくてもいいんだ!;本は逆から読んでもいいんだ! ほか)
第5章 最後に「勉強が得意になる魔法」を教えよう!!(読書ソムリエになれたら、国語はぜったい得意になる!;読書が得意になるだけで、ほかの教科も得意になる! ほか)
特別付録 齋藤先生のおすすめ70冊リスト

著者等紹介

齋藤孝[サイトウタカシ]
明治大学文学部教授。1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学大学院教育学研究科学校教育学専攻博士課程等を経て現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chiaki

38
齊藤先生お馴染みの3色ボールペン法やカド折り法、芋づる式読書法についても紹介されていて、『大人のための読書の全技術』のジュニア版とも言えそうな本書。両親や祖父母に本をたくさん買ってもらう術には笑えました。なるほど!第5章「勉強が得意になる魔法」は、子どもたちがきっと知りたいところ。巻末の特別付録おすすめ70冊リストも、全てに齊藤先生の紹介文があり参考になる!読書欲掻き立てる読書の指南書的な資料は少ないので、この本学校図書館に入れたいな。「本棚は、自分だけが入れる心の森」って素敵な表現~。2020/01/14

><

34
初版2017年。とても易しい言葉で書かれているので、とっても読みやすい。ひとまず10冊を読んでみるということが、いかに大切なのか。読みきる達成感や、できた!という成功体験が次の読書につながっていくのですね。ますます本が好きになり、読書したくなりました。2018/07/28

Twakiz

24
こどもたちに向けて本好き,読書好きになるための「魔法」をかわいいイラスト付きで分かりやすく解説.こどもたちにもマンガだけでなくいろいろな本をよむ人になってほしい.分かりやすいのだけども小学生でこの本を読みこなせてなるほど,と思う時点ですでに選別があるかも.巻末の小学生向けおすすめ70冊,大人のじぶんがいまからでも読んでみたくなるリストかも.2018/11/10

杏子

23
知り合いの司書の方からおすすめされて読んでみた。なかなかいいことを書いていたが、本に書き込みをするとかページを折るとか、いくら図書館の本や借りた本ではやらないように書いていても、子どもたちがよく理解しないまま、いいんだーと思われたら嫌だなと思った。またこのような読書についての本を読むのは、元から読書好きな子ではないかとの意見に私も賛成だ。本が嫌いな子はまずよりつかない。親や先生たちに受けそうな本ではある。2019/02/02

みつばちい

21
読書のよさやどうやったら本が好きになるか、勉強ができるようになるかわかりやすくまとめてある。あとがきが良かった。巻末のオススメリストが、名作でもつばさ文庫や青い鳥文庫の現代訳の物が載っていて驚いた。絵がマンガぽいなどと司書の間では敬遠されがちだが、とにかく読ませるためにはイラストや現代的な新訳も厭わないということかな?柔軟な考え方を少し見習いたい。2018/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12416445
  • ご注意事項