角川文庫 角川ソフィア文庫<br> ブッダ伝―生涯と思想

個数:
電子版価格
¥979
  • 電書あり

角川文庫 角川ソフィア文庫
ブッダ伝―生涯と思想

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月25日 07時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 416p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784044089146
  • NDC分類 182.8
  • Cコード C0115

出版社内容情報

煩悩を滅する道をみずから歩み、人々に教え諭したブッダ。出家、悟り、初の説法など生涯の画期となった出来事をたどり、人はいかに生きるべきかを深い慈悲とともに説いたブッダの心を、忠実、平易に伝える。

内容説明

ブッダは力強く断言する。私が説いたのは人間の苦しみとその原因、そして苦しみを滅する道だと―。真の自己に目覚めよと訴えつづけたブッダの生涯を、出家、降魔成道(悟り)、初転法輪(初の説法)など画期となった出来事とともに紹介。原始仏教の豊かな世界を「スッタニパータ」『ダンマパダ』など聖典の言葉を数多くとりあげながら平易に解説。慈悲と善き友を語り、心の平安を説いた人間ブッダの思想と生涯が分かる、最良の入門書。

目次

われ一切世間に違わず
さとりにいたる道
降魔成道
なにを説法したか
理法は永遠なり
無我と非我
慈悲の心とは
善き友、ブッダ
「空」と「中道」
仏弟子たち
生死を超える涅槃
入滅の時

著者等紹介

中村元[ナカムラハジメ]
1912年、島根県生まれ。東京帝国大学文学部印度哲学梵文学科卒業。東京大学名誉教授、東方学院学院長、比較思想学会名誉会長、学士院会員などを歴任。仏教思想・インド哲学の第一人者。紫綬褒章、文化勲章、勲一等瑞宝章受章。人間ブッダの姿を明らかにするとともに、人類共通の普遍思想を求めて、仏教と西洋思想の比較思想研究を推進。1999年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

HANA

66
『スッタニパータ』や『ダンマパダ』、『サンユッタ・ニカーヤ』、『涅槃経』等を手掛かりに、仏陀の一生や原始仏教の教義を説いた一冊。初心者向けで復習の意味も兼ねて読んだのだが、それでも『スッタニパータ』の滋味溢れる文章を読んでいると、なんとなく胸の奥に熱いものがこみ上げてくるな。原始仏典からの引用が多くそれを丁寧に注釈している為、これから仏教を学ぼうと考えている人は面白く読めるのではないかと思う。もちろん触れた事のある人も興味深く読める。「一切の生きとし生けるものは、幸福であれ、安穏であれ、安楽であれ。」2015/08/24

姉勤

40
ブッダの生涯と仏教の成立。生まれ、発心し、家を出で、苦を知り、悟り、説き、滅す。初期仏典と根本思想を交え、「人間」ブッダと歩く。支配階級のバラモンの権威がほころび、六師外道と呼ばれる思想が数多く花開いた二千数百年前のインドに現れ、まず自らをほどき、同志に説き、弟子に語り、請われれば教え、教団に伝わった。言葉は詩となり、文字となり、経になった。優秀な弟子や、支援者となる王や資本家が生まれていた時代に布教し得た事が、のちの宗教となる縁起。悟れば苦しみから逃れられるが、一方で寂しい気もする。だから寂滅か。2017/03/22

イプシロン

35
仏教は科学であるという言葉がある。この一冊はそうしたことをよく伝えている。つけたすなら、経典は小説であるとも言えるか。この本を読めば、経典とはブッダの生涯を描き切った小説だと納得できるだろう。その小説の中でブッダは様々な人に会い、いろいろなことを言う。それが哲学であり、思索による真理探究の仕方であったり、仏道の勧めであることが見えてくる。中村元の文章は柔らかくわかりやすいのだが、同じ内容が繰り返される部分が多いので、しつこいと感じる読者もあるだろう。しかし仏教の思想を知るには良い一冊なことは間違いない。2016/07/23

出世八五郎

31
巻末に1995年日本放送出版協会より刊行された「ブッダの人と思想_上下」を改題文庫化とある。探してたのが「ブッダの人と思想_NHKブックス_中村元・田辺祥二/大村次郎(写真)」。恐らく同じ内容だと思われる。著者らしき人物が二名なのは不明・・・。___本書は釈迦の生涯と思想を、釈迦の残した言葉と著者の解説で、入滅までの道を辿る。仏教は人生を苦しみと規定するが、実は素晴らしく楽しいものなんだ!とも説いている。それは解脱して分かること。岩波文庫の著者原始仏教本(※釈迦の残した言葉)のダイジェスト版という印象。2016/07/14

TomohikoYoshida

26
ブッダの生涯についての話は少しだけ。(だけど、生涯を捧げた思想の話はたっぷり)。伝記的な面白さは少ないけれど、ブッダの教えについて分かりやすくまとめられている。読んでいると、不思議と気持ちが落ち着いてくる。時々、パラパラと眺めてみるのもよいのではないかと思う。2020/01/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9702496
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。