殿様の通信簿

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784022501899
  • NDC分類 210.5
  • Cコード C0095

出版社内容情報

徳川幕府隠密が命懸けで調べ上げた各大名の醜聞を記した極秘資料「土芥寇讎記」。この極秘資料を基に、水戸光圀、浅野内匠頭、前田利家・利常など、歴史上名高い「殿様」たちの人間くさい生活ぶりを活写する歴史コラム集。〝平成の司馬遼太郎〟の呼び声も高い筆者が、各大名の出自・来歴や豊富なエピソードを盛り込み平易な文章で編んだ内容で、歴史マニアはもちろん、歴史初心者にも楽しめる。

内容説明

“平成の司馬遼太郎”の呼び声も高い筆者が、従来の定説を覆す豊富なエピソードで描き尽くした歴史エッセイ。元禄大名243人の人物評価を記した『土芥寇讎記』から、水戸光圀、浅野内匠頭、前田利常など著名な「殿様」たちの日常生活を活写。お家大事を貫くため、政治に知恵をしぼり、子作りにはげむ殿様たちの苦労ぶりを描く。

目次

徳川光圀―ひそかに悪所に通い、酒宴遊興甚だし
浅野内匠頭と大石内蔵助―長矩、女色を好むこと切なり
池田綱政―曹源公の子、七十人おわせし
前田利家―信長、利家をお犬と申候
前田利常1―家康曰く、其方、何としても殺さん
前田利常2―百万石に毒を飼うべきや
前田利常3―小便こらえ難く候
内藤家長―猛火のうちに飛入りで焚死す
本多作左衛門―作左衛門砕き候と申されよ

著者等紹介

磯田道史[イソダミチフミ]
1970年生まれ。慶応大学大学院卒。歴史家、文筆家、茨城大学助教授。03年、ベストセラーとなった『武士の家計簿』(新潮新書)で新潮ドキュメント賞を受賞。05年より朝日新聞土曜版beに「昔も今も」を連載。『近世大名家臣団の社会構造』(東京大学出版会)で博士(史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えちぜんや よーた

86
世の中が中世から近世へ、武士の気風が「槍一筋」から「官僚」に変わる様子が実例を交えてよく分かった。江戸時代といっても、自分の爺さんの世代が戦場で馬を駆け巡らせていた頃は「武断派」になるし、徳川家光よろしく生まれながらにして大名の人は「文治派」になる。池田光政(姫路藩→鳥取藩→岡山藩)と綱政(岡山藩)が、全く噛み合わない親子であったことが非常に興味深かった。「いまどきの若いもんは…」というフレーズは、たぶん21世紀になっても22世紀になっても変わらないんでしょうね。そういう歴史の教訓が学べる一冊でした。2017/07/29

獺祭魚の食客@鯨鯢

66
 六十以上あったという旧国名は四十五都道府県になりましたが、昔の殿様も鉢植え大名が多く担がれる神輿のようなものでした。名君と後世に語り継がれるのはごく僅か。  「泰平の眠りを覚ます上喜撰 たつた四杯で夜も寝られず」幕末、あたふたと関ヶ原時代の甲冑を持ち出す藩もあったとそうですが、その周章狼狽ぶりを笑うことはできません。  先日、御厨貴氏が現代のお殿様の通信簿をつけており、なるほどと思いました。SNSやワイドショーで多言を弄する輩よりよっぽど的を射ています。

現在葬送のフリーレンのコスプレ中・寺「葬送のフリーレンて何や!」

66
ウーン、面白い。私はすっかり磯田道史のファンである。この本は幕府の隠密が書いた各藩の殿様の通信簿『土芥寇讎記』から見た「二百年以上もまえに、はじめて現代人とおなじような生活を経験してしまった人々の伝記」(あとがきより引用)である。この引用文からも判る様に、平仮名の多い読み易い歴史書である。7人の殿様(家老の大石内蔵助を含めると8人)の列伝。水戸黄門の実像や忠臣蔵の背景はやはり面白いが、最も長く頁が割かれた前田利常の話が面白い。著者は触れていないが大坂冬の陣で真田信繁に真田丸でコテンパンにされた人である。2017/01/10

sofia

43
浅野内匠頭と大石内蔵助の章を読み「赤穂浪士事件」前の史実を知り、驚きと納得。加賀前田家はほとんど知らなかったので興味深かった。下手な小説を読むよりおもしろかった。「あとがき」がすごくよい。2019/10/26

くぅ

36
【新潮文庫2017夏の100冊84/104】去年から読みたい読みたいと思っていて漸く読めた。『武士の家計簿』以来の磯田さん、面白かった。全部興味深かいがやっぱり前田の話は頁をさいただけあり面白い。前田家のことを知るにつけここの殿たちはよく見えているなぁとか絶妙な匙加減がわかっていたんだなぁと嬉しくなるけど、ここにあった話もまたワクワクした。また、本多作左衛門って私は知らなかったんだけど、よくぞ載せてくれました♪っていうくらい楽しかった…って、私は家康がギャフンといってると面白いのかも…(笑)2018/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/429499
  • ご注意事項