時事から学ぶ小論文〈2021 第4号〉教育編―学びの未来を創る

電子版価格
¥1,870
  • 電書あり

時事から学ぶ小論文〈2021 第4号〉教育編―学びの未来を創る

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 48p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784021101748
  • NDC分類 816.5
  • Cコード C7036

出版社内容情報

大学入試によく出る朝日新聞の記事を使った小論文対策と添削指導に最適な教材。報道写真や図表を使った解説コーナーをはじめ、社説や天声人語を読み解く記述、論述問題で、自分の意見が論理的に書けるようになる。大学入試で求められる思考力、記述力が身につく。今回のテーマは「学びの未来を創る」。

内容説明

入試によく出る朝日新聞で学ぶ総合教材。無料添削指導付!デジタル化と教育の未来。

目次

解説 コロナ禍で進むデジタル化・格差拡大と教育をめぐる課題(新型コロナの影響、教育の現場も大きく変化―全国の一斉休校、オンラインの広がりと自粛によるストレスの影響;経済格差に伴う教育格差、求められる支援は―コロナ禍でさらなる格差拡大の懸念も;デジタル教科書の方向性と課題―「1人1台」端末配布でICT教育への弾みとなるか;大学入試改革をめぐる議論と今後の課題―記述式問題・英語民間試験導入は今後あるか;防災・危機管理意識を高める教育とは―東日本大震災から満10年 コロナ禍の中でできることは ほか)
読解・論述(天声人語(要約)教育の未来と課題を考える文章の要約
新聞記事(読解1)一斉休校から1年 教育現場へのコロナの影響
新聞記事(読解2)デジタル教科書が学校に 展望と課題は
社説(思考)教師の仕事を魅力的にするには
社説と記事(思考)命の大切さ 教育でどう伝えるか ほか)

最近チェックした商品