ふしぎなぞときたんけんずかん
ののくさばな―春~初夏

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784010717851
  • NDC分類 K470
  • Cコード C8645

出版社内容情報

春から初夏にかけてよく見られる野山の植物をとりあげて、それぞれに関する素朴な疑問に答えながら細密なイラストと生態写真で解説します。類書でもなかなか見られない拡大部分図は、児童生徒に自然の「ふしぎ」を実感させてくれる貴重なものです。巻末には、観察の実践としてコラム「タンポポのかんさつと実験」を掲載しています。野外観察の教材としても最適です。

内容説明

スギナとツクシはちがう植物?野山の植物のふしぎをイラストとQ&Aでくわしく解説!観察する目をきたえます。

目次

春の野草(スギナ;ヒトリシズカ;ツクバネソウ;フタリシズカ;キツネノボタン ほか)
初夏の野草(シロツメクサ;イワウチワ;ワスレナグサ;ホタルカズラ;タツナミソウ ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遠い日

6
「ふしぎなぞときたんけんずかん」シリーズ5。のの花を季節別に。解説の中に簡単な質問コーナーがあって、よくある疑問を取り上げているのだと思います。雑草と一括りにするのは花たちに失礼だなという思いがあるので、できるだけ名前を覚えたいと常々思っています。2022/02/28

ぐみこ

0
完全に植物図鑑の影響受けまくっており借りちゃいました。 絵と写真と簡単な説明書きがあり子供向けのものです。道端に生えているもの 山林に生えている わりとポピュラーものが多く親しみやすかったです。 忘れな草の諸説がちょっと怖かったです(°_°)2015/03/25

ちき

0
子ども向けの図鑑だが、だからこそ説明も簡潔でわかりやすい。特に、一班の図鑑を読んでもわかりにくかった似ている植物の見分け方が、とてもわかりやすくこの本ではじめて納得し理解できた区別の仕方も。 シリーズの次の本も読みたい。2021/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1408738
  • ご注意事項