岩波現代文庫<br> 日本人の戦争観―戦後史のなかの変容

個数:

岩波現代文庫
日本人の戦争観―戦後史のなかの変容

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月19日 11時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 296p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784006031077
  • NDC分類 319.8
  • Cコード C0121

内容説明

日本人の戦争観はどのように作られ、変化してきたのか。一億総懺悔論や大東亜戦争肯定論など、政治家・知識人の発言から、戦記物や投書に表れた市井の人の声まで、膨大な素材を検証。対外的には最小限の戦争責任を認めつつ、国内では不問にしてきた様をえぐる。教科書をめぐる史観論争など、近年の動きを補う。

目次

第1章 歴史意識と政治―九〇年代における政策転換
第2章 「太平洋戦争史観」の成立―占領期
第3章 認識の発展を阻むもの―占領から講和へ
第4章 ダブル・スタンダードの成立―一九五〇年代
第5章 戦争体験の「風化」―高度成長期
第6章 経済大国化のなかの変容―一九七〇年代
第7章 ダブル・スタンダードの動揺―一九八〇年代
第8章 歴史からの逃避―現在そして将来

著者等紹介

吉田裕[ヨシダユタカ]
1954年、埼玉県生まれ。77年、東京教育大学文学部卒業。日本近現代史専攻。一橋大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nnpusnsn1945

59
日本人の戦争観は、総括すると欧米とアジアに対するダブルスタンダードが存在すると論じている。戦記や幕僚史観、海軍史観に対しても考察している。海軍史観の問題点に、士官のエリート主義の弊害や無差別爆撃に関与した等の指摘が見られた。以前筑波空の記念館に行ったが、爆撃で焼けた戦時中の中国の写真が添えられていた。恐らくは必ずしも被害者だけの視点だけではないとの姿勢を表していた可能性がある。(特攻自体統率の外道としか言えないのだが)2022/05/31

おたま

32
この本の元が書かれたのが1995年、そこで内容もその時点での総括となっている点に留意しなくてはならない。大筋での、戦後の「日本人の戦争観」はもちろん変わらないが、現状認識が随分と変わってきているように思う。ここでは、その時点で「大東亜戦争肯定論」の退潮や軍隊や戦争に対する忌避感が根強く存在していることを述べている。ただ、日本人による戦争責任の追及不足や、アジア諸国に対する加害者意識の希薄なことも書かれており、それをいかに克服するかが今後の課題として残されていた。しかし、現在はさら大きく様変わりしている。2023/08/01

ステビア

20
日本人は15年戦争について真に反省してこれたのか。面白くて一気読み2022/03/14

ゆう。

17
1995年初版。著者は時の犠牲者は、過去の戦争を侵略戦争とは認めないが、侵略行為は認めることでアメリカの同盟者としての地位を確立した一方で、国内では事実上戦争責任を放棄するダブルスタンダードの方針をとってきたと指摘します。今日は安倍政権による戦争法案が強行採決された日ですが、安倍政権はダブルスタンダードを崩壊させ、過去の戦争に対して侵略行為であることすら認めず、アメリカの侵略戦争へ加担する集団的自衛権を行使しようとしています。こうした情勢だからこそ、この本からは学ぶべきものが多かったように思います。2015/07/15

みなみ

14
「昭和天皇の終戦史」につづいて吉田氏の著作を読む。日本人が十五年戦争をどう受け止めてきたか、戦後の年代を区切ってその変化を紹介していく。一億総懺悔と言われるアレは当時から不評だったのがちょっと驚き。日本の政治家が一連の戦争を侵略戦争だと認めたがらないのは何故か、それは戦後処理から始まっている。海軍善玉史観や昭和天皇は戦争反対だった論のルーツがどこにあるのかも詳しく紹介されている。流行のエンタメ作品(戦記もの・マンガ)や世論調査・アンケートの史料を使って、一般の日本人の意識調査を行っているのも興味深い。2022/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/342328
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。