岩波新書<br> アメリカ大統領選

個数:
電子版価格
¥924
  • 電書あり

岩波新書
アメリカ大統領選

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月25日 17時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 254p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784004318507
  • NDC分類 314.895
  • Cコード C0231

出版社内容情報

四年に一度の政治のリニューアル。最古のデモクラシーであるアメリカ大統領選のイロハから、活力漲る予備選・本選での現場ルポ、二極化する現代社会の縮図としての大統領選の闇までを描く。トランプ大統領の再選を占う選挙を控え、第一線の著者たちがその見どころを示す。

内容説明

四年に一度の政治のリニューアル。候補者同士の討論、有権者との対話、デモ・集会、意思表示としての投票という一連の民主主義の活動を考える最良の教科書が大統領選である。「大統領制とは何か」に始まり、大統領選と政党政治の歴史、大統領選の基本、予備選・本選の現場ルポ、二極化する社会の縮図としての闇までを描く。

目次

第1章 アメリカ政治のリニューアル(大統領制とは何か;大統領選と政党政治の歴史;大統領選の基本)
第2章 予備選の現場を歩く(立候補表明;予備選開始)
第3章 本選の現場を歩く(全国党大会;頂上決戦)
第4章 二極化する社会と大統領選(さまざまな分断線;変化する大統領選挙の構図)
終章 2120年の大統領選挙

著者等紹介

久保文明[クボフミアキ]
1956年生まれ。1979年東京大学法学部卒業。慶應義塾大学法学部助教授・教授を経て、東京大学大学院法学政治学研究科教授。専門は現代アメリカ政治、現代アメリカ政治史

金成隆一[カナリリュウイチ]
1976年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。2000年、朝日新聞社入社。大阪社会部、ニューヨーク特派員、経済部記者を経て、国際報道部機動特派員。2018年度ボーン・上田記念国際記者賞、第36回大平正芳記念賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まーくん

102
昨日から二日かけて読み終えたが米大統領選は決着がついていない。本書は大統領選の仕組みや歴史を記し、共和、民主両党の支持層の変遷について述べる。今回の選挙はコロナの影響で、かつての選挙日程や運動の内容と異なるので、主に前回2016年の選挙を振り返る形で解説。従って、現状に対する分析は深くはないが、基本的な事柄を丁寧に説明しており良く理解することができた。赤い州と青い州。保守とリベラルの中身と内容。経済争点での保守と社会争点での保守は違うことなど。アメリカを分断する価値観の違いは大きく、それは深くなるばかり。2020/11/05

サアベドラ

35
4年に一度のアメリカの政治的熱狂の具体的プロセスを解説した新書。政治学者とジャーナリストの共著。刊行は投票直前の2020年10月。選挙の仕組みから、2016年選挙での様子と両党支持者の声、専門家インタビュー、各種データなど必要十分な情報がまとめられており、これ一冊で大統領選挙の基本的な部分が学べる。ただ各種メディアでそれなりに情報を追いかけている人、特に現地メディアを読んだり聞いたりしてる人はわざわざ手に取る必要はないかもしれない。終章の未来予測(トランプ2と3が登場)はちょっと面白かった。2021/01/19

kawa

31
24年大統領選が話題になり始める時期に選挙概要を一読。内容的には、様々なメデイアの既報が多いような感もあるのだが、まとめて整理、分断が深刻化していることが理解できる良書。民主党→大きな政府、多様性重視、外交重視、都市住民・マイノリティー支持。共和党→小さな政府、伝統重視、軍事力重視、地方や低学歴白人層支持。2045年には白人人口が50%切り。中間選挙は政権側に厳しい結果、等々。冒頭に掲げられる州地図、東部、西部、南部、中西部等の位置関係が理解でき重宝。デスクサイドに常備、この際だから覚えてしまおう。2022/11/16

崩紫サロメ

29
近年のアメリカ大統領選挙をとりあげ、そこからアメリカ大統領選挙の本質について考える新書であるが、第一章で、大統領制とは何か、についてわかりやすく説明しているのが面白い。大統領と官僚制の関係を日本の首相と官僚の場合と比較し、アメリカは政権交代では無血革命と言えるほど政府高官が入れ替わるが、日本の場合は首相や党派より所属する省庁に官僚の忠誠心が無垢、などなど。具体的なパートとしては2004年にケリーの応援演説で分断 では無く統合を呼びかけたオバマが、後にネガティブCMを行うようになった話は何とも悲しくなった。2020/11/26

yyrn

26
アメリカ大統領選挙制度の詳細と231年間にあった選挙前後の社会の大きな変革を紹介しつつ、分断の危機にある現在のアメリカ社会を紹介する本。▼1960年ごろまでは二大政党のどちらもキリスト教・白人が主導し大きな違いはなかったが、公民権運動やベトナム戦争を経て、中南米からの移民の増加により、民主党=黒人、移民、都市部の世俗的白人が支持→リベラル。共和党=キリスト教、白人(=あらゆる分野での支配層)が支持→保守、という違いが鮮明になったとし、キリスト教・白人が人口の5割を割りそうな状況の中で、古き良きアメリカが⇒2020/11/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16699064
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。