岩波文庫<br> 職業としての学問

個数:
電子版価格
¥484
  • 電書あり

岩波文庫
職業としての学問

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 11時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 92p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784003420959
  • NDC分類 002
  • Cコード C0137

出版社内容情報

第一次大戦後の混迷のドイツ.青年たちは事実のかわりに世界観を,認識のかわりに体験を,教師のかわりに指導者を欲した.学問と政策の峻別を説くこの名高い講演で,ウェーバーはこうした風潮を鍛えらるべき弱さだと批判し,「日々の仕事(ザッヘ)に帰れ」と彼らを叱咤する.それは聴衆に「脅かすような」印象を与えたという.

内容説明

第1次大戦後の混迷のドイツ。青年たちは事実のかわりに世界観を、認識のかわりに体験を、教師のかわりに指導者を欲した。学問と政策の峻別を説くこの名高い講演で、ウェーバー(1864‐1920)はこうした風潮を鍛えらるべき弱さだと批判し、「日々の仕事(ザッヘ)に帰れ」と彼らを叱咤する。それは聴衆に「脅かすような」印象を与えたという。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ムッネニーク

134
5冊目『職業としての学問』(マックス・ウェーバー 著、尾高邦雄 訳、1936年7月 発行、1980年11月 改訳発行、岩波書店) 社会学者として名高いウェーバーが、1919年1月にミュンヘン大学で行った講演のテキスト。職業として学問に従事することを志す人間に対し、ドイツにおける職業としての学問の現状、そして学問に専心することへの心構えを説く。ナチ党成立の前年に行われた本講演。まだ自由の気風が独にあったのだ。 「いやしくも人間としての自覚のあるものにとって、情熱なしになしうるすべては、無価値だからである」2023/01/27

ベイス

87
「学ぶことの意義」は時代とともに変化している。かつては「人生の意義(ギリシャ哲学)」や「自然科学の証明(各種の新発見)」と直結していたため、目的がひとつではっきりしていた。では現代においては?近頃の若いもんは、いろいろ要求が多いがそのいずれも学問に求めるのは筋違いだよ、ここまではよくわかった(思いのほか平易な文で驚いた。訳が巧みなのだろう)。では、現代における意義は何なのか、その答えが弱かったかなぁと。なんとなく「枝分かれした真理と真理を俯瞰してみる力を養うこと」という輪郭は見えたが…2023/01/25

molysk

78
第一次世界大戦後のドイツ。混迷の時代の中で、指導者としての言葉を期待した学生たちに、ウェーバーが投げかけた言葉。学問にできることは何か。学問は人類の幸福に直結するものではなく、その目的は究極的には存在しない。学問は、世界はこうあるべきという姿を論じるものではない。学問の寄与は、世界がこうであると述べることと、各人の物事への立場の明確化を助けることである。各人は自己の運命を、自分で見極めねばならない。それはいたずらに待ちこがれて得られるものではなく、日々の仕事における要求に従うことで成し遂げられるものだ。2021/07/04

s-kozy

61
「ブーメラン読書」、こういうことがあるんですね。冬休みで家に帰っていた娘が実家の本棚から「読みたい」と出してきた本。大学生以来の再読かな。物事の普遍性を捉えようと悩み、考えている世代の人達は一度向き合った方がいい本。そういう点で素晴らしい古典。2020/01/19

cockroach's garten

60
ドイツが降伏し、敗戦国になって間もない1919年。ヴェルサイユ条約によってドイツは混迷の渦中に飲まれていた。人々は既成概念への疑問が尽きず、救世主のような革命的指導者を欲していた。それは大学にも波及していた。本書は他ごとに耽って学問をなおざりにする人への警告だ。ウェーバーは強い口調で学問は探求であることを説く。そして、それに携わる教職員、学生に向って言う。淡々とやれと。前者には公平性、後者は学問への実直さを以てやれと。学校は指導者が立つ場所ではない。2017/03/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/518577
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。