岩波文庫<br> 純粋理性批判〈上〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

岩波文庫
純粋理性批判〈上〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月27日 03時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 372p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784003362532
  • NDC分類 134.2
  • Cコード C0110

出版社内容情報

認識に関して経験的なるものと先験的(ア・プリオリ)なるものを区別し,先験的認識の妥当する範囲と限界を明らかにした本書こそ,哲学史上いわゆるコペルニクス的転回をなしとげたとされる世紀の古典である.『実践理性批判』『判断力批判』とその後に展開してゆくカントの壮大な哲学体系の基礎であり,また総論でもある.

内容説明

イギリスの哲学者ヒュームの示唆をうけて、先験的観念論をうちたてた『純粋理性批判』は、『実践理性批判』『判断力批判』とならぶ、カント(一七二四‐一八〇四)三大批判書の一つで、これら「批判哲学」の基礎に相当する、著者の理論の代表的労作である。

目次

1 先験的原理論(先験的感性論(空間について;時間について)
先験的論理学(先験的論理学の構想;先験的分析論))

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Francis

19
9年間も積読していたが、デカルトが面白かったので近代哲学の巨匠のこの積読していた本を読んでみることにした。難しいが面白い。人間がどのように考えているのかを哲学者が考えた本、と言えばいいのだろうか。この本を読んでいると脳細胞が刺激される感じがした。果たして中・下は読めるかな?他の本を読んで時間をおいて中を読むつもり。2018/03/01

Gotoran

17
カントの主著『純粋理性批判』(上・中・下)の本書(上)をやっと読み終えた。難解覚悟で読み始めたが、やっぱり難しかった。ただ、全体(上・中・下)の思惟(思索)の概要が、本書(上)に緒言として言及されていることから、大まかな内容については把握できたように思う(思っているだけかも)。本書では、現象を手掛かりにして思索していく際のメカニズムを感性、悟性の順に論考。キーワード;アポステリオリ(経験的)な知識としての理性=経験的認識、自然科学・数学におけるようなアプリオリ(先験的)な理性=純粋認識 次は中を。2013/01/03

wadaya

15
恐らくデカルト以降、こんなにわかりやすく経験論を否定した哲学もないだろう。カントは形而上学がアプリオリにしか感じ得ないものだと承知した上で、人が理性で認識できるものの限界に挑戦している。理性は初め原則を必要とする。原則は条件をくぐり抜け普遍に近づこうとするが、条件は無限であり、常に不完全でしかない。そして理性は再び原則に逃避する。その時、理性はもはや経験を必要としない。カントはその経験から切り離されたステージを形而上学と位置付ける。アプリオリは形而上学に根ざしている。経験を一切必要としない。理性はアプリ→2020/10/03

春ドーナツ

12
読み比べをついに始める。訳文の差異が新たな視点を提供してくれたり、両者を合成することによって、言わんとしていることが見えてくる効能があるように思う。今回、カントとフッサールの思索の方法、進め方とその目的は重なる部分が多いのではないかと感じた。例えば、カントの「感性と悟性と時間によって経験を主観的に認識する」という命題に至る過程は、フッサールの「判断停止(エポケー)を前提として、内的時間における意識の流れがアプリオリとされるものの中でどのような作業をしているのかを研究する」という風にパラフレーズできまいか。2024/02/15

中年サラリーマン

12
カントの有名な理性に関する本。哲学は専門ではないので歴史的なことはよく知りませんが、微分法であるとか物理学的な考え方の影響をもろに受けている気がする 。それらの知識を使ってGODとの距離を測り直そうとしているかのようだ。2013/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/523490
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。