岩波文庫<br> 徳川時代の宗教

個数:
  • ポイントキャンペーン

岩波文庫
徳川時代の宗教

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月27日 12時11分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 412p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784003347218
  • NDC分類 210.5
  • Cコード C0121

出版社内容情報

西洋以外の国で,ただひとつ日本が近代化に成功したのは何故か-アメリカの社会学者ロバート・ベラーが,徳川時代の文化的伝統,とりわけてその宗教のになった役割を,ウェーバーの流れをくむ師パーソンズの近代化論の方法で考察する.欧米人のすぐれた日本論として逸すべからざる著作.原書は1957年刊.

内容説明

西洋以外の国で、ただひとつ日本が近代化に成功したのは何故か―アメリカの社会学者ロバート・ベラー(1927‐)が、徳川時代の文化的伝統、とりわけてその宗教のになった役割を、ウェーバーの流れをくむ師パーソンズの近代化論の方法で考察する。欧米人のすぐれた日本論として逸すべからざる著作。原書は1957年刊。

目次

第1章 日本の宗教と産業社会
第2章 徳川時代の日本社会構造の概要
第3章 日本の宗教(概要)
第4章 宗教と政治
第5章 宗教と経済
第6章 心学とその創始者、石田梅巌
第7章 結び

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Olive

10
パーソンズの価値体系を用い,社会体系を政治・経済・文化・統合の価値という4つの次元で説明し,日本において徳川時代の宗教が近代でも根づよいことを説く.ウェーバーによるプロテスタンティズムの倫理が資本主義を推進したように,それを徳川時代の宗教に対置,等値させて考えた.プロ倫の日本バージョンといえるのかな.特に政治と濃く結びついた徳川時代以前の宗教の発展過程は,階層を縦断し引き継がれ,拡大し,その成果として天皇への忠誠心という観念の形成,そして儒教の受け入れを容易にしたと.(再読必須)2023/08/08

シンドバッド

6
第1章第2章の訳文が、日本語には馴染まないところがあると感じる。第3章以後はそれが是正されているだけに残念な翻訳である。 表題通りの考察が十分されていないのも、興味があるテーマだけに残念。 それでも大学生の時に本書が出版されていたなら、日本経済史の授業がもっと面白くなっていたとは思う。2017/09/01

那由田 忠

6
 日本は政治的価値が優位で、忠誠が第一の美徳で、西欧よりも長く、昭和前期までか重視されてきた。何かの理念への献身(普遍主義と呼ぶ)でなくて、所属集団の長への忠誠が重視される。それは個人的な関係からでなく、その長としての地位への忠誠なので広い影響力を持つ。また、目標遂行に全員が頑張る。それが神道・仏教・儒教などの諸宗教の混淆の中で、正直・倹約となり、宇宙=本性への合一化を求めて精神集中という悟りを求める石田心学が商人を中心に広がっていく。明治に近代化を進める推進力をベーラはここに見いだしている。面白い。2014/10/25

chanvesa

6
日本の近代化が明治維新という方法でALL OKであったのか、素晴らしい奇跡的な展開であったのか否かという視点と、ヴェーバーの鋼鉄の檻に向かう近代という議論と食い違ってくるような気がする。丸山真男の書評はその内、丸山集を買って読んでみようと思う。世俗内禁欲主義という共通点があったとしても、ヨーロッパの近代資本主義と、日本が突き進んでいた近代化は、これほど綿密な論証を経ても、頭の中でクロスしてこない。江戸へのぼんやりとしたイメージ(渡辺京二さんの本による)が、素直にさせないのか、近代の見方の違いなのか。2014/01/13

CCC

4
西洋側から日本を分析するとこうなるのか。日本の宗教観の説明としては割りと納得出来る部分も多いのだけれど、近代化の説明になってるのかは個人的に疑問も多かったり。2015/09/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/113478
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。