岩波文庫<br> われら

個数:
  • ポイントキャンペーン

岩波文庫
われら

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月28日 18時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 371p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784003264515
  • NDC分類 983
  • Cコード C0197

出版社内容情報

ザミャーチン(一八八四―一九三七)の代表作で,一九二○年代初期の作.ロシアの政治体制がこのまま進行し,西欧のテクノロジーがこれに加わったらどうなるかという未来図絵を描いてみせた,アンチ・ユートピア小説である.最も悪質な反ソ宣伝の書とされ,長く文学史から抹殺されてきたが,一九八八年に初めて本国でも公刊された.

内容説明

20世紀ソヴィエト文学の「異端者」ザミャーチンの代表作。ロシアの政治体制がこのまま進行し、西欧の科学技術がこれに加わったらどうなるか、という未来図絵を描いてみせたアンチ・ユートピア小説。1920年代初期の作だが、最も悪質な反ソ宣伝の書として長く文学史から抹殺され、ペレストロイカ後に初めて本国でも公刊された。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

327
旧ソ連時代に書かれた反体制ディストピア小説。ここで描かれるのは、人民が徹底的な管理下に置かれる社会だ。もっともプライヴェートなはずの性行為でさえもが政府の統制の下でスケジュール管理されるのである。さすがに、この時ばかりはブラインドを下すことが許されるが、それ以外はすべてが文字通りのガラス張り生活である。人々はそうした生活に疑問も持たず、喜びさえ感じていた。ここに描かれるのは、オーウェルの『1984年』やハクスリーの『すばらしい新世界』よりも、一層に暗鬱で救いのない未来像(ザミャーチンにとっては現在?)だ。2016/07/01

ケイ

134
書かれた1920年代というのを想像しながら読んだ。共産主義的な恐ろしさを、その一歩先の黒いユーモアをまじえて、シニカルに描いている。決してシリアスとは違うのだが、息詰まる苦しさが手に取るように伝わってくる。特に、あの女性のあたり…。彼女の強さと悲劇が最も印象に残る。解説も、素晴らしかった。解説に紹介された作家の本や、共産主義革命の歴史をもっと勉強してから再読したいと思う。2017/06/14

harass

73
はるか昔の再読本。今回は読解力が上がっているせいかいろいろ楽しめた。『単一国』の誇る宇宙船〈インテグラル〉の作製担当者である主人公は、覚え書を書くようになった。理性と秩序を愛する主人公に接触してくる謎の女性…… 1920年に発表されたディストピア小説。発禁になり著者は亡命を余儀なくされた。当時のロシア・アバンギャルドのレトリックのパロディが駆使してあり独特の比喩や表現に面食らうがなれると面白い。グロテスクな安部公房のような印象。すっかり体制側の主人公が心を乱していくさまは実に面白い。2016/06/27

HANA

68
言わずと知れたディストピア小説の傑作。全体主義に覆われた国家で働く主人公が、ある時ファム=ファタルと出会った事をきっかけに日々に疑問を抱く。という構成自体は他のディストピアと共通しているようだが、この小説で素晴らしいのはやはり単一国の様子。全てが無機質で、全てが計算に換算されるような凍ったような世界が見事に描き出されている。ピンク・クーポンや恩人の存在も管理されているという様子がひしひしと伝わって息苦しい。一番凄いのがこの小説、スターリン政権下のソ連で発表されたという事実。作家も身の危険を感じるはずだわ。2017/10/27

藤月はな(灯れ松明の火)

68
『シュールレアリスムとは何か』で論じられていたユートピア談義との類似点が多く、見受けられたディストピア小説。主人公が想像力を摘出されるまで書いていた自動書記は理性から見ると戯言のようで統一感がない。だが理性と矛盾する感情や意志、想像力があるからこそ、人間は人間らしく、いられるのだと私は思う。そして「記憶は改竄できても、記録は改竄できない」という状況は、「情報操作によって記録は改竄できるが、記憶は認識に違いはあってもなかったことにできない」という現実にも起こっていることを反転させただけに過ぎない。2014/12/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/27839
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。