岡村昭彦と死の思想―「いのち」を語り継ぐ場としてのホスピス

個数:
電子版価格
¥2,970
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

岡村昭彦と死の思想―「いのち」を語り継ぐ場としてのホスピス

  • 高草木 光一【著】
  • 価格 ¥2,970(本体¥2,700)
  • 岩波書店(2016/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 54pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 245,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784000611077
  • NDC分類 490.15
  • Cコード C0036

内容説明

ヴェトナム戦争などで活躍した報道写真家として、またホスピス運動の先駆者として、「いのち」の現場を見つめ続けた岡村昭彦(1929‐85)。彼が追い求めた理想のホスピス像とはいかなるものだったのか。「尊厳ある死」とは何か、「長くなった死の過程」をいかに主体的に生きうるか―現代社会の切実な問いを解く鍵を秘めた岡村の思想と行動を鮮やかに描き出す。

目次

序章 岡村昭彦と「いのち」の現在
第1章 伝記の空白―思考の基点を探る
第2章 ヴェトナムからバイオエシックスへ
第3章 「ホスピスへの遠い道」
第4章 演技としての看護
終章 「いのち」を語り継ぐ場を求めて

著者等紹介

高草木光一[タカクサギコウイチ]
1956年群馬県生まれ。慶應義塾大学経済学部教授。社会思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ばんだねいっぺい

14
死を奪還するためにできることはなんだろうか。2016/07/04

チェアー

7
面白いなあ、岡村昭彦。ベトナム戦争の報道写真家というイメージだったが、それ以外はまったく未知。それに経歴の面白さ!根っこにあるのは反権力性だ。気を許すと自分の中に侵入する権力性をいかに振り払って生きるかという観点から物事を見直す。だからホスピスも単なる末期患者の痛みを取る施設=死なせる施設、から一歩も二歩も進んで、「死を自分に奪還する施設」に措定されるわけだ。なんか現代を先取りした(現代でも実現不可能な)考えだったんだなあ。筆者が岡村の思想を消化し、わかりやすく書いていることで理解が助けられた。2016/05/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10290927
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。