出版社内容情報
高温超伝導戦争の迫真のルポから始まる本書は,新しいアモルファス物質と高温超伝導の現在と未来を語る.太陽電池,壁掛けテレビ,….アモルファスとは何か.どのように作るのか.夢多き世界にご案内する好読み物.
内容説明
1987年3月ニューヨーク、アメリカ物理学会、高温超伝導戦争の火蓋が切って落とされた。演壇に立つは日本の田中昭二博士をはじめとする高温超伝導5人組、…。迫真のルポから始まる本書は、新素材アモルファスと高温超伝導の現在と未来を語る。太陽電池、色センサー、極薄壁掛けテレビ、…。アモルファスは何か。どのようにして作るのか。はたして、高温超伝導をアモルファスで実現できるだろうか。夢多きアモルファスの世界にご案内する。
目次
ニューヨーク87―高温超伝導戦争
アモルファスに架ける橋―結晶から非結晶へ
メソポタミアの首飾り アモルファスの構造
燕がえし―アモルファスをつくる
なにゆえの非結晶―新素材としての特質
太陽の貯金箱―アモルファス半導体
計算機の中のガラス―アモルファスとは何か
夢よもういちど―アモルファス超伝導