現代数学の広がり〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 186p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784000053204
  • NDC分類 410
  • Cコード C3341

内容説明

20世紀において数学はどのような進化を遂げ、そしていまどこへ向かおうとしているのか。本書では、佐藤超関数に代表される佐藤幹夫の数学、二次形式と確率論、積分可能系、フラクタル、代数的組合せ論という現代数学の興味深いテーマの中から5つの話題を取り上げて、20世紀数学の大きな流れを追う。

目次

第1章 佐藤幹夫の数学(小学校から高等学校まで;大学時代 ほか)
第2章 二次形式と確率論(確率論;Gauss分布と中心極限定理 ほか)
第3章 積分可能系の展開(美意識とシンメトリー;数学のかけはし ほか)
第4章 フラクタルと数学(フラクタルとは;次元 ほか)
第5章 代数的組合せ論の視点(有限群論からの出発;Delsarte理論によるコード、デザイン理論の統一;アソシエーションスキームの分類問題と直交多項式;代数的組合せ論の広がり)

著者等紹介

木村達雄[キムラタツオ]
1947年生まれ。1970年東京大学理学部数学科卒業。筑波大学数学系教授。専攻、代数学、数論

高橋陽一郎[タカハシヨウイチロウ]
1946年生まれ。1969年東京大学理学部数学科卒業。京都大学数理解析研究所教授。専攻、確率解析、力学系

村瀬元彦[ムラセモトヒコ]
1954年生まれ。1978年東京大学理学部数学科卒業。カリフォルニア大学数学科教授。専攻、大域解析学、複素幾何学

木上淳[キガミジュン]
1960年生まれ。1983年京都大学理学部卒業。京都大学大学院情報学研究科教授。専攻、フラクタルの数学的基礎

坂内英一[バンナイエイイチ]
1946年生まれ。1968年東京大学理学部数学科卒業。九州大学大学院数理学研究院教授。専攻、代数的組合せ論
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品