新訳 蜻蛉日記〈上巻〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

新訳 蜻蛉日記〈上巻〉

  • 島内 景二【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 花鳥社(2021/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 36pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月28日 17時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 392p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784909832382
  • NDC分類 915.33
  • Cコード C1095

内容説明

『蜻蛉日記』を、『源氏物語』に影響を与えた女性の散文作品として読み進む。『蜻蛉日記』があったからこそ、『源氏物語』の達成が可能だった。作者「右大将道綱の母」は『源氏物語』という名峰の散文作品の扉を開けたパイオニアであり、画期的な文化史的意味を持つ。

目次

天暦八年(九五四) 十九歳
天暦九年(九五五) 二十歳
天暦十年(九五六) 二十一歳
天暦十一年=天徳元年(九五七) 二十二歳
応和二年(九六二) 二十七歳
応和三年(九六三) 二十八歳
応和四年=康保元年(九六四) 二十九歳
康保二年(九六五) 三十歳
康保三年(九六六) 三十一歳
康保四年(九六七) 三十二歳
康保五年=安和元年(九六八) 三十三歳
跋文

著者等紹介

島内景二[シマウチケイジ]
1955年長崎県生。東京大学文学部卒業、東京大学大学院修了。博士(文学)。現在、電気通信大学名誉教授。2020年4月から二年間、NHKラジオ第二『古典講読・王朝日記の世界』を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。