木の家を楽しむ―居心地の良い時、暮らしを紡ぐ

個数:

木の家を楽しむ―居心地の良い時、暮らしを紡ぐ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B5判/ページ数 136p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784908837098
  • NDC分類 527
  • Cコード C0077

内容説明

本書では建築家に設計を委ねた7つの家、7つの暮らしを収めました。古い道具を慈しんだり、薪ストーブを囲みながら談笑したり、コタツでお酒を嗜んだり。家で過ごす大切な時間を切り取りながら、家づくりのエピソードやプランの工夫、木の家ならではの気持ちの良さを美しい写真とともに紹介します。後半ではイメージをかたちにするために必要な、お金のこと、暮らしをより豊かに楽しむための環境の考え方や素材の選び方、機能的な間取りや収納計画など具体的な方法を経験豊富な建築家たちがリレー方式で解説します。

目次

1 庭と融け合うオープンな平屋で好きな雑貨を並べて暮らす(茅ヶ崎の平屋・木々設計室)
2 鳥の巣箱のように樹や花に囲まれる9年の歳月が育んだ家と庭(kotori_House・アトリエフルカワ一級建築士事務所)
3 しばられない空間で自在に遊ぶ空気と家族の気配がめぐる家(はぐくみの家・小野育代建築設計事務所)
4 愛着のある道具と家 二人で過ごす時間を慈しんで(上池台313・BUILTLOGIC)
5 リゾート感ある軒の深い平屋 多彩な趣味が棚を彩る(土間の広がる家・根來宏典建築研究所)
6 趣味を満喫する木と漆喰の家(変形敷地の家・マツザワ設計)
7 中庭が仕事と暮らしの仲立ちに(中庭のある家・半田雅俊設計事務所)
居心地の良い家づくり18のコツ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

30
木目調の表紙デザインが素敵。木の家づくりを得意とされている建築家さん七人によるおうちが紹介されています。とても素敵ですが、下町の古い長屋暮らしを楽しんでいる者からすると、新しいものだけでなく古い木の家をどう保存していくかの提案も知りたいかなあ。2021/04/02

にわ

0
マツザワ設計さんの関係。2021/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17455811
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品