科学が教える山歩き超入門

個数:

科学が教える山歩き超入門

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月02日 19時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784908804786
  • NDC分類 786.1
  • Cコード C0075

内容説明

山登りの知識を知る!深める!再確認する!登山者必見!山の天気を予測する方法。道迷い防止!だれでもできる!地図の読み方。疲れない!痛めない!山の歩き方。いますぐできる!かんたん!体力テスト&体力アップエクササイズ。

目次

1 山でバテない歩き方
2 登山と体力の関係とは
3 登山に必要な体力を養うエクササイズ
4 山に登るなら知っておきたい気象の科学
5 地図ぎらいのための読図入門
6 山でのトラブル回避&対処法

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

2
山でバテない歩き方: 登山に必要な体力とは 登山で疲労する3つの原因 登山のエネルギー源 体力の回復にかかる時間 効率的なエネルギーの補給 発汗量と行程から必要な水量を考える 持久力 筋力 登山と体力の関係とは: なぜ登山での事故が起こるのか 3つの体力テスト マイペース登高能力テスト 定期的に体力を知るQCシート 登山に必要な体力を養うエクササイズ 山に登るなら知っておきたい気象の科学 地図ぎらいのための読図入門 山でのトラブル回避&対処法2021/08/29

にしもん

0
紙の本。登山に関する生化学、スポーツ科学、自然科学、読図などが易しく解説されている。自分が知りたかった情報は主に生化学のことで、Part 1 に書かれていた。体力とは何か・エネルギー源・疲労の原因・回復法など。体力テストやトレーニングはどちらかというと軽めのものが多いように感じた。たぶん中高年というか年のいった人を対象にしていると思う。自分はこの夏、劔や槍穂高などを登ったが、そのレベルだと当たり前にできていないとダメな内容に思えた。後半の天気や地図の読み方の話は小中学生レベルで、当たり前な内容がほとんど。2022/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18065474
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。