サイエンス入門〈1〉

個数:

サイエンス入門〈1〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月03日 23時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 407p
  • 商品コード 9784903063515
  • NDC分類 404
  • Cコード C0040

内容説明

WEBで公開されるや世界中から称賛の声が寄せられたカリフォルニア大学の人気講義をベースにして書かれた、科学的な判断に必須の知識を厳選・解説した本。核・エネルギー・放射能・地球温暖化等の現代社会のリアルな課題を真正面からとりあげ、その原理から応用技術・問題点・将来性までをやさしく説く。

目次

第1講 エネルギーと仕事率と爆発の物理
第2講 原子と熱
第3講 重力と力と宇宙
第4講 原子核と放射能
第5講 連鎖反応と原子炉と原子爆弾
第6講 電気と磁気
第7講 波―UFO、地震、音楽など

著者等紹介

ムラー,リチャード・A.[ムラー,リチャードA.][Muller,Richard A.]
カリフォルニア大学バークレー校の物理学教授。マッカーサー・フェロー賞(別名「天才賞」)の受賞者。政府の筆頭顧問を長年務める。米国国会が全米科学アカデミーに要請して行われた地球温暖化の証拠の見直し作業においては、見直しを第三者として審査する審査官を務めた。米国PBS(公共放送サービス)等のテレビ番組への専門家としての出演もしている

二階堂行彦[ニカイドウユキヒコ]
翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ステビア

14
サラッと読み流しただけ2022/07/02

mackane

9
非常に面白かった。最新の物理の基本を幅広く知りながら、それがどのようにして現代のハイテクノロジーを成り立たせているかを学ぶことができる。高度なテクノロジーに囲まれて生きる我々、特に原発や津波の被害に合い続けている日本人には、極端な誤解や偏見を持たず、しっかりとした判断や認識、選択ができるよう、テクノロジーの仕組みやリスク、その力強さや可能性について正確な知識持っていたほうが良いと思われる。ので、必読と言っても過言ではないのではと感じた。シーベルト、ベクレルとかよくわかる、高速増殖炉もんじゅのヤバさとかも。2013/12/04

Francis

8
3年ぐらい積ん読していた本。物理学を中心に自然科学がよく分かる本。2019/10/21

まめタンク

2
2019年114冊目。文系にも分かりやすく科学を伝えている点が非常に良かった。科学の本というより、科学を題材にした面白い読み物です。文系のための科学読本といっても過言ではりません。下巻に続く、、2019/04/05

incognito

2
物理科学を日常生活に翻訳することを目的とした本。普段人が覚えていられる量には限界があるので、最小限の知識を演繹でカバーし、意思決定や日常の疑問解決に役立てようとする筆者の試みはとても好感が持てる。自らの感覚に立脚した科学ははずさないし、より長く残って人生に役に立ちそうな気がする。2014/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4264883
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。