ドボク・サミット

個数:

ドボク・サミット

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月02日 19時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 193p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784901631822
  • NDC分類 510.921
  • Cコード C3050

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

更紗蝦

16
ダムや工場などの人工的な構築物の魅力を伝えることよりも、マニアを自負している人たちが「俺たちゃこんなにドボクを楽しんじゃってるぞ」とアピールすることを優先している本です。収録されている写真は芸術性やユニークさを追求しているわけではないですし(ただし鉄塔を真下から見た写真は面白いと思いました)、ジャーナリストの視点で“取材”しているわけでも専門家として“解説”しているわけでもないのなら普通に“感想文”を書けばいいのに、「面白い文章」でウケを狙おうとして滑っています。2015/11/21

nbhd

15
【鉄塔を真下から撮影した写真】がすごかった。2022/04/20

doji

2
土木をドボクとすることで娯楽化し、あたらしい視線を注ごうとするのはとてもいいことだな思いつつ、工場萌えあったり時々女性的なモチーフで建造物を見る視点に男性的なホモソーシャル感もあって、なんともそこは少し気になった。とはいえ女性の登壇者もいるし、土木界隈の女性の活躍を推しだそうという向きもみたりするのだけれど、まだまだ開かれた業界となるまでには距離があるのかもしれない。そのための一歩としての本としても読める。2021/09/07

BananaBoyfriend

2
鉄塔、ダム、水門、団地など無味乾燥と思ってた構造物をじっくり観察して、個々の思想や意思や物語を見つけたとき、感動する。見えてるけど見てないものは身の回りにまだまだありそう。2020/09/20

okaka

2
風景の中の異物としてのドボクは確かに大変面白く興味深いものではあるけれど、対象が「異物」である限り一つのポップカルチャーとして盛り上げようとする動きには何やら先行き怪しいものを感じなくもなし。それがカルチャーとなってしまった途端、その異物性は失われてしまうのではないかと思うのだが。2013/03/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/197698
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品