江戸の子供遊び事典

個数:

江戸の子供遊び事典

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月21日 23時45分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 422p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784896949360
  • NDC分類 384.5
  • Cコード C0539

内容説明

江戸時代から伝承されてきた子供の遊びを実際に体験した著者が、その歴史・遊び方・各地での名称など、図版を交え紹介する。現代まで脈々と引き継がれている遊び、名称や形式が変わった遊び、いつの間にか消えた遊びなど全114種を収録。

目次

手遊び(坐り相撲;針打ち;首引き ほか)
軒下遊び(独楽まわし;毬受け;竹馬 ほか)
外遊び(紙鳶揚げ(凧あげ)
雪転がし(雪達磨)
お山の大将 ほか)

著者等紹介

中田幸平[ナカダコウヘイ]
1926年栃木県栃木市に生まれる。1946年戦後、演劇を志し上京、新協劇団に加わる。1949年劇団俳優座に属し、ステージ・コスチュームデザイナーとなる。1955年俳優座を退き、以来フリーとなり、演劇・舞踊のデザイン、時代考証、原稿執筆、傍ら桑沢デザイン研究所の講師を務める。1960年NHK大河ドラマ『春の波涛』の風俗考証担当を最後に退く。児童文化の研究に専念。現在、日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。