カラーユニバーサルデザイン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 175p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784892955655
  • NDC分類 496.45
  • Cコード C0036

内容説明

国内の320万人、男性の20人に1人が色弱者と言われる現在、「カラーユニバーサルデザイン」の必要性が増しています。これまで通りの「ものづくり」で本当にいいのでしょうか?すべての人にやさしい「色のバリアフリー」が、いま求められています。本書では、彼らにしか見えない独自の色の世界を再現しつつ、豊富な具体例をもとに解決策を提案していきます。

目次

第1章 あなたの情報は伝わっていますか?(色盲検査(色覚検査)
東大の赤門はこのように見える ほか)
第2章 どうしてそんな事が起こるのですか?(色とは何か;色を認識する仕組み ほか)
第3章 何か良い方法がありますか?(地下鉄のサインは誰にでも分かりやすく;一瞬で道が分かるカーナビゲーション ほか)
第4章 CUDって、どうやってやるの?(CUDとは;CUDにおける配慮とは何か ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アナーキー靴下

15
色弱の方の見え方やメカニズム、配慮実例を紹介してくれる本。具体的でわかりやすく、非常に参考になる。私もPC画面で資料説明をするときはつい色名を口にしたりと、安易に色を共通言語として使ってしまう。色覚が同じ人でさえ、ピンクを赤とか雑に言ってきて、いやこれから本物の赤色が登場するのにわけわからなくなるよ! みたいなややこしいことがよくあるので、無駄に色を氾濫させないよう意識したい。特に、見分けづらいがために、ただの装飾色に意味があるかもと深読みしてしまう、という話には申し訳ない気持ちでいっぱいです。2020/09/10

なゆ

3
《図書館》難しいところは記憶できていないけど、仕事のヒントに。普段私が見ている色は、同じ色として認識されない人もいる。そこの赤いの取ってとか、普通に通じると思う言葉ですらだめな場合があるという。そんな方達にも識別できる方法を。人に伝えにくいだけに難しそうだな。2016/08/30

glyco

3
息子の一人が色弱(D型色覚)と診断されて彼の見ている世界を知りたいと思って図書館で借りる。日本人男性で5%、欧米男性で8%というのは軽視できない数字。2016/07/18

ふさたろう

3
「色覚弱者はAB型の男性ぐらい存在する」。わたしの夫がAB型であるため、よけいに衝撃を受け、身近に感じた。中学生ぐらいの頃、ジョン・ダルトンの数学の本を読んだ。あとがきに彼自身が色弱であり、誰一人自分が見ている色が他人と同じ見え方であるかどうか確認する方法がないと書かれていた。それ以来、他の人はどんな風景が見えているのか、想像してきた。この本では、完全ではないかも知れないが、真っ赤な椿、街角の交通標識、焼き肉が色覚弱者の人にどのように見えるのかが示されていてわかりやすかった。少しの工夫を重ねていきたい。2011/02/06

海星梨

2
「先生、赤は見にくいです」って小学校で誰かがいっていたのはこういうことか。写真で対比されてるため、視覚でわかるのがよかった。まぁ、著者がちょっと今までわかってもらえなかったという不満を出しちゃってるところもあったけどね。実際やしくみ、対策なんかをわかりやすく書いていて、入門にはもってこいだと思う。2016/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/168667
  • ご注意事項