「てんかん」のすべてがわかる本―治療と生活から心理・福祉まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 197p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784879546296
  • NDC分類 493.74
  • Cコード C0077

内容説明

医学の進歩で「てんかん」の現状は大きく変化しています。「てんかん」を正しく理解するために、治療と生活をていねいに解説。

目次

第1章 てんかんとは(てんかんの基礎知識;てんかんの分類 ほか)
第2章 てんかんと医療(てんかんの受診と診断;検査・診断 ほか)
第3章 てんかんと心理(てんかんと臨床発達心理学;てんかんとさまざまな障害 ほか)
第4章 てんかんと生活(てんかんと日常生活;てんかんとリハビリテーション ほか)

著者等紹介

秋元波留夫[アキモトハルオ]
1906年、長野県長野市生まれ。1929円、東京帝国大学医学部卒業。その後、金沢医科大学(現在金沢大学医学部)教授、東京大学医学部教授などを歴任。1966年、東京大学退官後は、国立武蔵療養所(現在国立精神神経センター)所長、同名誉所長、東京都立松沢病院院長を務める。精神医学界の重鎮の一人である。現職は、金沢大学名誉教授、日本精神衛生会会長、日本精神保健政策学会会長、日本てんかん協会監事、社会福祉法人ときわ会理事長、社会福祉法人あけぼの福祉会理事長、社会福祉法人きょうされん理事長、きょうされん(旧共同作業所全国連絡会)顧問

河野暢明[カワノノブアキ]
1979年、神奈川県横浜市生まれ。2003年、立教大学コミュニティ福祉学部コミュニティ福祉学科卒業。2005年、法政大学大学院人間社会研究科臨床心理学専攻修了。現在、臨床心理士として社会福祉法人横浜共生会知的障害者入所更正施設「花みずき」に勤務するとともに、湘南医療福祉専門学校非常勤講師、神奈川社会福祉専門学校非常勤講師、NPO法人いろえんぴつコミュニティズよこはま心理福祉相談センター心理相談員、また、ボランティアとしてNPO法人いろえんぴつコミュニティズ副理事長、日本てんかん協会機関紙「波」編集委員としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Xianhua

2
10代ではじめて発作を起こしてからしばらく大きな発作はなかったが、先日人前で痙攣を起こして倒れたことをきっかけに改めて自分の病気について学ぼうと思い手に取った本(倒れた時に側にいた人からオススメされた)。大きな発作はしばらく起こしてなかったとしてもミオクロニーてんかんと呼ばれるものは度々起きているなあ、とか、やはりお風呂とか水泳は一人で入ってはならないんだなあ、とか改めて注意点を認識。わたしの場合は慢性的なものなので、なるべく発作が起きないような生活を心がけるしかないのね(投薬以外では)。2021/08/28

ぱりじゃん野中

1
心理学からのアプローチだった2016/06/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/72695
  • ご注意事項