利根川―場所の記憶

個数:

利根川―場所の記憶

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 502p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784877374549
  • NDC分類 910.26
  • Cコード C0095

内容説明

多くの紀行、絵画、詩、歌、物語をはぐくんだ利根川。江戸の始めから、明治・大正・昭和へとつづく河川改修工事の歴史とともに流れる利根川にはさまざまな場所の記憶が刻まれている。

目次

第1章 利根川を往く―紀行の時代
第2章 物語を紡ぐ川―源流から河口まで
第3章 支流の物語―片品川、渡良瀬川、巴波川、思川、鬼怒川、小貝川
第4章 田山花袋と利根川
第5章 川の流れ、時の流れ―足尾銅山鉱毒問題
第6章 アウトローたちの流域―相撲と〓客

著者等紹介

日高昭二[ヒダカショウジ]
1945年、茨城県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。藤女子短期大学助教授、神奈川大学外国学部教授を経て、神奈川大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

らすた

0
私にとって利根川はふるさとの川。自分の住まい付近の関心あるところをかじり読みしました。自分の知る風景がより深く見えるようになった気がします。2021/08/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16532233
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品