1冊でわかるピアノのすべて―調律師が教える歴史と音とメカニズム

個数:

1冊でわかるピアノのすべて―調律師が教える歴史と音とメカニズム

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 248p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784865592344
  • NDC分類 763.2
  • Cコード C1073

内容説明

聴く人にも、弾く人にも、調律を志す人にも!ドイツのピアノ会社にも招聘された調律師が長年の経験と研究成果のありったけを注ぎ込み、豊富な図版を駆使してレクチャー!

目次

第1章 ピアノの歴史(ピアノの誕生;ピアノの変遷;近代ピアノの成立;日本のピアノ)
第2章 ピアノの音と音律(ピアノの音;ピアノの音律;調律に挑戦!)
第3章 ピアノの機能と構造(ピアノの機構―ピアノの中をのぞいてみよう;発音機構―ピアノの響きを知ろう;打弦機構―ピアノ・テクニックの基本;鍵盤;ペダル機構―上手に使って表現しよう;外装―さまざまな工夫)

著者等紹介

青山一郎[アオヤマイチロウ]
ピアノ調律師。1948年大阪市生まれ。日本楽器大阪ピアノ技術研究所を卒業後、日本楽器大阪支店ピアノ技術課に入社。1979‐83年西ドイツD¨oll社(ハノーファー)に招聘され渡欧。在欧中、アッシジ音楽祭(イタリア)の専属調律師を4年間担当。帰国後、大阪音楽大学「ザ・カレッジオペラハウス」の調律師を開館以来担当。また1997年から20年間、同大学「ピアノ構造論」の講義を受け持つ。定年後も同大学付属音楽院や他大学でも講演をおこなっている。現在、株式会社ヤマハミュージックリテイリングピアノ技術部に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
ピアノの歴史 ピアノの誕生:原点 名詞それとも形容詞 ピアノ誕生前の楽器 ダルシマー イタリア人は天才─クリストフォリ もうひとつのピアノ史 ピアノの変遷:ジルバーマン ウィーン式とイギリス式メカニック 近代ピアノの成立:戦争とピアノ フランス万歳 近代ピアノの規範 日本のピアノ:寅楠と虎吉 信長 シーボルト ピアノは浜松それとも横浜 ピアノの音と音律:ピアノの音 ピアノの音律 調律に挑戦 ピアノの機能と構造:ピアノの機構 発音機構 打弦機構 ペダル機構 外装2021/04/25

みかん

0
やっぱり昔のピアノからの構造の変遷を知らないと現代の目線から捉えた解釈の演奏しか出来ないよね〜わかる…もっと知りたい…2022/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17671568
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。