どうする?1、2歳児の噛みつき・ひっかき―保育士のための園づくりトレーニング

個数:

どうする?1、2歳児の噛みつき・ひっかき―保育士のための園づくりトレーニング

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月20日 22時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 86p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784864120654
  • NDC分類 376.1
  • Cコード C0037

目次

1 噛みつき・ひっかきを防ぐには?(芽生え始めた自我を受け止めていますか?;戸外遊びは足りていますか?;おもちゃとコーナーを工夫していますか?;一人ひとりに寄り添っていますか?)
2 担任同士の連携を大切に(安心安全な園づくりの第一歩、コミュニケーション力;長所を見つけるトレーニングから始めよう;コミュニケーションにあっての役割分担;どの子も楽しく遊べる働きかけを)
3 保護者との信頼関係づくりと危機管理(噛みつき・ひっかき発生時の保護者対応;信頼関係は挨拶から始まる;連絡ノートに何を書くか迷ったら;クラス懇談会を意義あるものにするには)
4 事故が起こってしまったら(まずは真摯に謝罪する;噛んだ・ひっかいた子の名前は教える?教えない?)
5 保育士のための危機管理トレーニング(自ら考える保育士となるために;トレーニングの実際)

著者等紹介

神田冨士子[カンダフジコ]
和泉短期大学児童福祉学科卒業後、埼玉県草加市の公立保育園に勤務。退職後は、ほほえみ共済(現・一般社団法人日本保育者支援協会)の専任保育園スーパーバイザーとして、保育相談や園内研修の講師を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品