団塊ボーイの東京―1967~1971

個数:

団塊ボーイの東京―1967~1971

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ 46判/ページ数 259p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784863292048
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

団塊とは、実は“断解”であった。自身の変革を求め、何ものも信じないニヒリストたちが無頼派を気どっていた。あの時代をもう一度ふり返ってみたい。そこに、忘れかけていた「もうひとつの貌」が見つかる気がする…。

目次

1967昭和四十二年(上京の旅;昭和四十二年春 ほか)
1968昭和四十三年(はとバス;「新宿カツアゲ」 ほか)
1969昭和四十四年(骨のある男;哀愁JAZZ ほか)
1970昭和四十五年(赤旗の女;東京流れもの ほか)
1971昭和四十六年(笠井紀美子賛;ああ紅テント ほか)

著者等紹介

矢野寛治[ヤノカンジ]
1948年(昭和23年)、大分県中津市生まれ。成蹊大学経済学部卒。博報堂OB。元・福岡コピーライターズクラブ理事長。西日本新聞を中心にエッセイ、コラム、映画評、書評を執筆。著書『伊藤野枝と代準介』(弦書房、2014年度地方出版文化功労賞奨励賞)など。「日本文藝家協会」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

古本虫がさまよう

2
九州出身。福沢諭吉ゆかりの地出身ということもあり慶應大学を目指したものの落ちて浪人しようと思っていたが、成蹊大学(経済学部)に合格し通うことになった。朝晩食事(二食)がついて月一万円。家は裕福ではないが1967年時点で月3万円の仕送りがあったというから恵まれているほうだろう。 下宿には大学の先輩が何人かいた。本が沢山あり、読書するのが学生の仕事と思われていた時代。本を読まなくちゃと奮起もしたそうな。授業はそこそこ、マージャンやジャズ喫茶やらにはせっせと通う。ノンポリ系団塊世代の「現代史」といったところ。2021/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15875063
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。