私たちは何を食べているのか―まともな食べ物がちゃんと手に入らない日本

個数:
  • ポイントキャンペーン

私たちは何を食べているのか―まともな食べ物がちゃんと手に入らない日本

  • 安田 節子【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 三和書籍(2022/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 34pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年05月05日 05時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862514820
  • NDC分類 498.54
  • Cコード C0036

出版社内容情報

日本の「農薬」の安全基準は、世界に逆行して緩和されている。「遺伝子組み換え」また「ゲノム編集」食品の安全性は、いまだ確立されていない。「高密度飼育」された家畜は病気に苦しんでいる。肉の代替品として注目される「フェイクミート」はいったいどのように作られているのか……。

 身の周りに当たり前にある食品は、実は、こうした問題を抱えている。私たちは何を食べているのか、改めて問い直したとき、日本が抱える食糧危機問題が見えてくる。

 「食糧危機はすでに始まっている」と説いた、東京大学 鈴木宣弘氏の特別メッセージも必読。

内容説明

農薬、遺伝子組み換え、ゲノム編集、高密度飼育、フェイクミート―食糧危機は間近なのではなくてもう始まっている。東京大学・鈴木宣弘氏、特別メッセージを寄稿。

目次

1 私たちは何を食べているのか 深刻化する農薬汚染
2 私たちは何を食べているのか 脱農薬・有機を求める潮流
3 私たちは何を食べているのか 驚くべき、農家の自家増殖禁止
4 私たちは何を食べているのか 求められる「アニマルウェルフェア」
5 私たちは何を食べているのか まだまだ安全性が確認されていないゲノム編集食品
6 私たちは何を食べているのか 食料自給率を高めよう
特別メッセージ 食糧安全保障の危機と打開策(鈴木宣弘)東京大学大学院教授―「日本の種子(たね)を守る会」講演から

著者等紹介

安田節子[ヤスダセツコ]
食政策センター・ビジョン21代表。NPO法人「日本有機農業研究会」理事。一般社団法人「アクト・ビヨンド・トラスト」理事。日本の種子を守る会常任理事。1990年~2000年日本消費者連盟で、反原発運動、食の安全と食料農業問題を担当。2009年~2013年埼玉大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。