高志書院選書<br> 霊場の考古学

個数:

高志書院選書
霊場の考古学

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784862151391
  • NDC分類 163.1
  • Cコード C1321

目次

霊場の考古学とはなにか
第1部 霊場遺跡を掘る(吉野金峯山経塚と大峰山;京都六角堂―都市の霊場;高野山奥之院霊場の成立;元興寺極楽坊―都市奈良の納骨霊場)
第2部 霊場への道(山岳霊場と海の道;宋人造営の経塚と霊場;霊境五臺山の宗教空間)
「霊場の考古学」の課題

著者等紹介

時枝務[トキエダツトム]
1958年生れ、立正大学文学部教授。専攻宗教考古学。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アメヲトコ

6
霊場を「宗教家によって由緒や霊験が説かれた神仏が祀られ、多くの信者が自由に参詣できる聖地」と定義し、その空間像に考古学分野から迫ろうとした一冊。六角堂や元興寺極楽坊の発掘成果からの考察や、羽黒山からの京都産鏡の出土から両者をつなぐ海のネットワークに迫る分析などは面白く読みました。2019/02/22

イツシノコヲリ(丹波國)

3
従来蔑ろにされていた「霊場」の定義を示し、金峯山・六角堂・高野山・元興寺を考古学の視点から「霊場」成立の時期を明らかにしようとしている。なかなか出土品については、イメージが沸きにくく、難解な書籍だと感じた。また羽黒山のみから大量に出土した鏡が京都で生産されていることにより、活発な日本海水運が指摘されている。文献史学からは「霊場の思想」佐藤弘夫 の成果が含まれているので、要参照。2023/02/09

1
(2014,182.1)通向け。西に寄ってるのがなぁ・・・。;「中世日本の霊場のあり方を考古学の方法によって探る本。霊場の考古学的研究のための基礎的な考察を行ったうえで、金峯山・六角堂・高野山奥之院・元興寺極楽坊という4つの霊場をとりあげて具体的な分析を試みる」2021/10/03

もるーのれ

1
「霊場」と称される場所について、考古学的な視点から迫る1冊。参詣の中心となる大規模な宗教施設、周縁に展開する経塚・墓地などの付属施設、それらを繋ぐ参詣道など、宗教空間の捉え方が分かり易い。 本書では中世の既に遺跡となったものが対象であったが、近世以降の様相も気になる。現在も機能しているので調査は難しいだろうが、恐らくかなり変わっていると思う。2019/05/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8344825
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品