プロブレムQ&A<br> むだで危険な再処理―いまならまだ止められる

個数:

プロブレムQ&A
むだで危険な再処理―いまならまだ止められる

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784846107024
  • NDC分類 539.48
  • Cコード C0336

内容説明

青森県六ヶ所村に建設されている使用済み核燃料の「再処理工場」が、本年夏に稼働されようとしている。高速増殖炉の開発も、プルサーマル計画も頓挫しているのに、核廃棄物が逆に増大し、事故や核拡散の危険性の大きい「再処理」をなぜ強行しようとするのか。世界的にみても危険でコストがかさむ再処理はせず、そのまま廃棄物とする「直接処分」が主流になっているというのに。本書はムダで危険な再処理問題をQ&Aでやさしく解説。

目次

再処理とは?
六ヶ所再処理工場
再処理の危険性
再処理と核拡散
海外の再処理工場
資料

著者等紹介

西尾漠[ニシオバク]
NPO法人・原子力資料情報室共同代表。『はんげんぱつ新聞』編集長。1947年東京生まれ。東京外国語大学ドイツ語学科中退。電力危機を訴える電気事業連合会の広告に疑問をもったことなどから、原発の問題にかかわるようになって34年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。