黙示録論 ほか三篇―D・H・ロレンス評論集

個数:

黙示録論 ほか三篇―D・H・ロレンス評論集

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月05日 14時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 255p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784846018573
  • NDC分類 934
  • Cコード C0098

内容説明

近代社会における個人の在り方を真摯に問うたロレンスの絶筆『黙示録論』。その内容を補完する意味合いをもつ評論三篇を併録した、ロレンス文学の集大成。

目次

黙示録論
力ある者どもは幸いなり
ドストエフスキー「大審問官」への序文
民主精神(平均人;固有性;人格性;個人主義)

著者等紹介

ロレンス,D.H.[ロレンス,D.H.] [Lawrence,David Herbert]
1885年、イギリス中部ノッティンガムシャーに炭坑夫の息子として生まれる。小学校で教鞭をとる傍ら、1911年に長篇小説『白孔雀』を発表。以後、個人と個人との真の連帯の意味を追求して、作家活動に入る。多くの中・短篇小説や戯曲、紀行、評論、詩作品がある。1930年、南仏ヴァンスにて死去

井伊順彦[イイノブヒコ]
早稲田大学大学院博士前期課程(英文学専攻)修了。英文学者。英国トマス・ハーディ協会、英国ジョウゼフ・コンラッド協会、英国バーバラ・ピム協会、各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品